まぁにゃんちゃん
大きな職場なので、店舗、特に階が違えばあまり交流はありませんでしたが、同じ店舗や階の人同士は仲良くしていたと思います。
定期的に飲み会もあり、参加させてもらっていました。
大きな職場でしたが、同じ部署や階の仲間とは仲良くしていました。
時折開かれる飲み会には楽しく参加させていただきました。
大きな職場なので、店舗、特に階が違えばあまり交流はありませんでしたが、同じ店舗や階の人同士は仲良くしていたと思います。
定期的に飲み会もあり、参加させてもらっていました。
大きな職場でしたが、同じ部署や階の仲間とは仲良くしていました。
時折開かれる飲み会には楽しく参加させていただきました。
当時の店長は本当に良い方で、仕事のことはもちろん、私の悩み事にも親身に相談に乗ってくれました。毎朝電話をして迷わないようにサポートしてくれたおかげで安心感がありました。
プロの技術を学べた点も素晴らしかったです。スイーツ作りが好きなので将来役立てられることが嬉しいです。
当時の上司は、モラルハラスメントがひどく、とても傷ついた。
分からない所があっても指導を求めることが難しかった。
家庭での不満を部下に向けて欲しくない。
その方は私だけでなく、もう1人の従業員にも八つ当たりのような態度を取っていた。
社員とパートの仕事は明確に区別され、時間帯ごとに業務内容が決まっていました。
わかりやすく整備されている印象でした。
ただし、一部の社員からは他の人が行わなかったり不要だと思われる作業を求められることもありました。
百貨店なのでビジネスマナーや商品・サービスに関する知識が身につくことは良かった。
接客がメインなので、お客様が笑顔で帰ることや「また来ます」と言ってくれること、再訪時に覚えられて対応できることにやりがいを感じる。