テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
中谷興運 株式会社
代表者
中谷 庄吾
郵便番号
7128071
所在地
岡山県 倉敷市水島海岸通2―1
電話番号
086-444-4311
設立年月
1953年6月
創業年月
1902年5月
主業種
港湾運送業
従業種
一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
従業員数
660
主な仕入先
三菱自動車工業,共進ペイパー&パッケージ,王子コンテナー
主な販売先
三菱自動車工業,三菱自動車ロジテクノ,JFE物流
資本金(千円)
219000
株式公開
あり
※必須
副業が会社で禁止されています。
女性は男性のように色々手当がつく訳でもないし、資格を取ったりもしないので、昇給する機会も少ないです。
その点を考慮してもらえると助かります。
4.0
2年前
ちほみ
このレビューへのご意見はこちら
特に不満はないですが、少し休みたかったので退職しました。
大手だし、色々と恵まれてるので辞めるのは慎重になった方が良いと思います。
退職のむねを伝えた際は、色々と話に寄り添ってくれました。
→特に不満はないが、少し休んでみたかったので退職することにしました。
大手企業だからこそ慎重に考える必要がありますね。
退職の意向を伝える際も、丁寧に対応していただき感謝しています。
4.2
2年前
やまだぁ
このレビューへのご意見はこちら
場所によって火花が飛んで服に穴が空く。
防具は支給されるものの、度々取りに行くことが難しい。
夏は非常に暑くなり、気温が40度近くまで上昇する。
3.5
2年前
Oshim Ampang
このレビューへのご意見はこちら
育休産休を取得しやすい会社です。
休みの間は派遣の人を雇ったり、他の従業員で助け合っています。
多くの人が何度も産休育休を取得しており、嫌な顔をされることはありません。
4.2
2年前
kkkei
このレビューへのご意見はこちら
決まった作業なので覚えたらそんなに苦になる仕事ではありません。
ライン作業みたいな感じなので早くやれば早く終わる仕事です。
時間がはっきりしているので定時で終わるようにすればすぐに帰れるところは良い点です。
残業も15分単位で可能なので調整しながら仕事を終わらせて帰宅できるのは、ありがたいと思います。
また、終礼もないので自分の作業が終了した段階からすぐに帰宅できる環境は、非常に魅力的だと考えています。
さらに、残業が可能な場合は上司に相談すれば比較的柔軟に対応してくれるので、稼ぎたい人は遠慮せずアピールすれば良いと思います。
2.0
3年前
マスヘト
このレビューへのご意見はこちら
仕事ができればできるほど、仕事量が増えて忙しくなります。
定時で終わると他の仕事を回されることもあります。
中途採用の人は低い給料しかもらえなくて辞める人もいます。
会社は対策を講じて、従業員が離れていかないようにする必要があります。
個人差があるから平均よりもゆとりを持ったスケジュール設定が望ましいです。
上司が報告義務を怠っているのも問題です。
自分の能力以上の仕事を部下に押し付けないようにしてほしいです。
2.0
3年前
にぃ
このレビューへのご意見はこちら
現在はコロナの影響で給料が減少していますが、ボーナスはそれなりにもらえるように努力されている印象を受けます。
昇給額は少ないですが、コロナ情勢下でも上げてくれる姿勢は従業員にとって喜ばしいことだと思います。
2.0
3年前
武龍神
このレビューへのご意見はこちら
今のコロナ禍の中でリモートワークが難しいです。
社員やお客様に感染させてしまうと思うと不安なので、リモートワークの導入を希望しています。
ただし、職業柄難しいと言うのが現状で難しい状態です。
他の福利厚生や人間関係については不満がないので、そこだけ改善されればとても良いと思います。
リモートワークが導入されれば他の人にもおすすめしたい企業です。
3.0
3年前
Jane
このレビューへのご意見はこちら