内堀醸造 株式会社

3.3 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
内堀 泰作
郵便番号
5050303
所在地
岐阜県 加茂郡八百津町伊岐津志437―1
電話番号
0574-43-1185
親会社
丸十
設立年月
2013年10月
主業種
食酢製造業
従業員数
96
主な仕入先
農林水産省,日本アルコール販売,三井物産,日本耐酸壜工業
主な販売先
オークスハート,カゴメ,味の素,三菱食品
資本金(千円)
49780
株式公開
あり

レビュー

くみこT

3年前

社員の方はボーナスもあり、頑張れば会社がそれを見ていることを感じられたでしょう。
非正規雇用にも同じ働く仲間として売上に貢献できる機会があれば良かったですね。

マンゴスティーン

3年前

派遣社員に会わなくても信頼して入らせてくださることは素晴らしいと思いますが、会社の方が直接目で見ず簡単に入らせてしまうのは人を見極めていないので大丈夫なのかなと思います。
→派遣社員に会わなくても信頼して入らせてくれる姿勢は良いと思いますが、会社側が直接対面せずに簡単に採用するのは注意が必要かなと感じます。

ごろごろ

3年前

販売はお客様と顔お合わせて商品をご案内するので、リモート販売は難しいかと思います。
ネットのオンラインショップがあるので、お客様が店頭に来れなくても商品をお買い上げできるシステムは整っていました。
→ 販売はお客様と直接対話しながら商品を案内するため、リモート販売は難しいかもしれません。
しかし、オンラインショップがあり、店舗に来られなくても商品購入が可能です。

み~ぃ

3年前

興味がない方も多くいらっしゃるので見極めが難しい。
試飲だけしたい人も多いが、どんどん試飲していただきたい。

りえごん

3年前

販売でテレワーク、リモートで売上に繋げる方法を考えるのは難しいです。
現在の状況から新たなアプローチが必要だと感じます。

あねご

3年前

店長が優しすぎた結果、他の非正規雇用者が仕事できるだけでなく、立場も強かった。
そのため、店長の指示に従わない人が多く、職場に緊張感が欠けていたように感じます。

ミちゃん

3年前

社長はシビアな方で、一日の売上が目標に達していないとピリピリした雰囲気になり、社長がいらっしゃると緊張感がありました。
売上にはかなりこだわりがあります。
社長は厳格で、売上が目標に届かないと不穏な雰囲気が漂い、彼がいるときは緊張感があった。
売上げに対する執着心は強い。

カネゴン

3年前

他府県にある工場で研修があるという話だったけど、一度も参加したことはない。
非正規雇用の人にも教育の機会を与えてほしい。

レビューを投稿