株式会社 十六銀行

3.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
村瀬 幸雄
郵便番号
5008833
所在地
岐阜県 岐阜市神田町8―26
電話番号
058-265-2111
設立年月
1877年8月
主業種
普通銀行
従業員数
2989
主な株主
日本トラスティ・サービス信託銀,三菱東京UFJ銀行,損害保険ジャパン日本興亜,従業員持株会,フジパングループ本社
主な仕入先
日本アイ・ビー・エム
主な販売先
一般企業,一般個人,自治体
資本金(千円)
36839000
事業所数
161
株式公開
あり

レビュー

みなけん

2年前

新人事制度により若手を中心に給料がアップしている人が多い。
仕事以外の活動も考慮されるため、モチベーションが向上する。
営業は良い評価を得やすい面もある。

CHOW PUISHAN

2年前

4月に人事制度が変わり、給与が低下したことで不満が増えた。
営業第一主義である為、事務方は最低ランクの扱いを受けており、モチベーションの維持が難しい状況だ。
人材を活かしきれず、離職者も多く出ている。その結果、仕事は増えたり1人当たりの業務負担が増大する中で、時間外労働がほとんど認められず、報酬も適切でない。
また、希望しても人事異動が実現しないため、やりたい仕事に携わることも叶わない状況だ。

風香

2年前

極端に人員削減をし、事務センターには無駄に仕事のできない人が集められオンライン等のシステムが全く整っていないにも関わらずセンター集中で事務をさせようとしている為、支店に残された窓口受付は後方事務がいなくなった為、受付だけでなく後方事務も全て一人でこなさないといけないため、スキルも求められるし数字も求められる。
支店長はパートの仕事がお昼休憩がいけないくらい忙しかろうと時間外で帰れなかろうと自分の数字さへ評価されればよく内部には ほぼパートしかいないため、いつ重大な事故がおきてもおかしくない。
頭取達や役員が 自分達さへよければ、あとはどうでもいいという考えが透けて見えることばかりが多く、まだ先のある若者は二、三年以内にかなりの割合で退職し五十代に近い年齢の もうどうしようもない人達は転職することもできないため、開き直って仕事をしない人が多い。
できる人より 出来ない人をやたらと擁護する。

ツチノコ

2年前

給与はそれほど高くないけど、時給1000円以上もらえるので、まあまあかな。
昇給は仕事内容に応じて決まるから、頑張れば時給が上がる可能性もあるよ。
福利厚生では人間ドッグの補助が受けられるので助かるし、レジャー施設やプールも割引価格で利用できる。
ただ、家族分の支援が欲しいと思っています。

Ching4321

2年前

人間関係はまあまあですが、支店長がいい方なので仕事がしやすいです。
支店長はパートスタッフを大切にしてくれるため、働きやすい環境です。
小さな支店なのでお局を除けば問題はありません。
休みも取りやすいので助かります。
地元密着型のお店で、のんびりとした雰囲気が心地よいです。

おじゅん

3年前

給料は毎年多少なりとも上がります。
昇給は評価によっては上がらないこともありますが、年齢給などもあるので、増えると思います。
子ども手当もあります。
シングルマザーだと普通の方より手当が余分に貰えたりもします。
今のところ、賞与も一定の額はもらえています。
今まで働いてきてすごく減額になったことは、有難いことに1度もありません。
確定拠出年金などもあります。
持株制度もあります。
---
給料は毎年少しずつ上がり続けており、その他にも昇進や社内手当などから収入を増やす機会があります。
さらに、子供の扶養手当やシングルマザー特有の補助金などを受け取れる可能性もあります。
現在は、確実な一定額の賞与も支給されていますし、これまでの経験では大幅な給与カットを受けることはなかったです。
また、退職時のために確保する確定拠出年金制度や持株制度も積立しています。

つよたろう

3年前

銀行業務は、窓口業務だけでなく後方事務、法人向けの営業、住宅ローン、相続手続き、年金相談、投資信託や保険などの運用相談など、さまざまな分野の業務があります。
担当さえさせてもらえれば、色々な業務、知識を身につけることが可能です。

パイプ

4年前

一般の会社の営業と大きく変わりありません。
投資信託や生命保険などの金融商品を扱ったり、融資をセールスしたりします。
扱うものが「製品」でないため、自分の頭で考えて顧客と対話を重ねることが重要です。
成果に結びつく瞬間はやりがいを感じさせますが、その瞬間は99%の苦労や困難に耐えた後の1%しかないという実感があります。

レビューを投稿