岐建 株式会社

4.1 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
木村 志朗
郵便番号
5030918
所在地
岐阜県 大垣市西崎町2―46
電話番号
0584-81-2121
設立年月
1946年3月
創業年月
1903年9月
主業種
一般土木建築工事業
従業種
その他の建築材料卸売業
従業員数
474
主な株主
三商,三柏,三建産業,三和,三立開発
主な仕入先
三商,揖斐川工業,羽柴鋼業,三愛硝子,末永製作所
主な販売先
国土交通省,岐阜県,大垣共立銀行,太平洋工業,西濃運輸
資本金(千円)
500000
事業所数
14
株式公開
あり

レビュー

KID君

3年前

女性は建築や土木、施工管理、事務処理などで活躍しています。
施工管理としての女性も増えてきており、今後も歓迎される傾向にあります。
現場では男女別のトイレや更衣室が用意されていることもあり、大手建設会社では特に配慮されています。

かつぼん

3年前

リモートの安全会議が毎月あります。
リモートワークが継続されるため、出社する必要なく参加できる点が便利です。

バリ

3年前

岐阜でトップクラスの建設会社として評価される、一般建設業。
今後の建設業界においても安定したキャリアを築けると考えられるため、同社への入社はベストチョイスだろう。

まさひで

3年前

建設業の給料は、同じ年齢の他の職種と比べると多い場合があります。
また、ゼネコンに勤務している人と比較しても遜色のない給与水準だと考えています。

トクちゃん

4年前

建設業の現場では、男子トイレと女子トイレが別々に設置されています。
小さな現場でも必ず両方のトイレが設置されます。
最近は洋式トイレが一般的であり、便座が冷たくてつらいこともあります。

薩摩の暴れん坊

4年前

建設業なので女性が入る機会は少ないですが、一度入社するととても大切にされます。
女性の現場監督を希望している方に対しては、会社が大歓迎だと思います。

えのよし

4年前

特に、若手も辞めない。
とてもいい会社だと思う。
昔と違って、休みを取ろうと思えば休むのかとは今は言わない。
有給を使いなさいと言われます。

Hook

4年前

やりがいのある仕事です。
給料、休みも充実しています。
建設業なら、岐阜ではトップだと思います。
働き方改革を建設業で推進しています。

レビューを投稿