岐糧産業 株式会社

2.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
林 忠勝
郵便番号
5008382
所在地
岐阜県 岐阜市薮田東1―3―22
電話番号
058-271-4686
設立年月
1955年9月
創業年月
1955年6月
主業種
その他の農畜産物・水産物卸売業
従業種
肥料・飼料卸売業
従業員数
18
主な株主
林 忠勝,林 陽子,林 忠将,林 ひなゑ,岐糧産業
主な仕入先
フィード・ワン,豊橋飼料,日清丸紅飼料,伊藤忠飼料
主な販売先
イラコファーム,ゴールドエッグ,JA全農たまご,丸鳥鶏卵
資本金(千円)
25000
事業所数
1
株式公開
あり

レビュー

つるきち

3年前

マニュアルはないので自分で作成しました。
ベテランの方から全て教えてもらえるため、誰でもやる気さえあればできる仕事だと思います。
自分で考えて動くことができるようになるので、環境が整っていれば成長できるのではないでしょうか。

あべちゃん

3年前

役職は親族のみで、昇進の機会はなかった環境下でした。
やる気さえあれば、仕事はできるだろうと思いますが、ある程度のプレッシャーに耐えられる心の強さが必要です。
サービス残業を受け入れられる人に向いているかもしれません。
現在は改善されている可能性もありますが、過去の話です。

yukko

3年前

アットホームな環境で意見を言いやすく、様々な面でぶつかり合う機会が多かった。
当時は分煙されておらず自由に喫煙できる環境だった。

パグモ

3年前

事務所にはストーブが1つしかなく、冬は寒かったし夏はエアコンが不安定でした。

てんてん0901

4年前

在籍中にテレワーク・リモートワークは全くありませんでした。
現在の状況はわかりませんが、製造ラインのことを考えるとテレワーク・リモートワークは不可能だと思います。
昔はテレワークやリモートワークが一切ない時代でしたし、現在の状況も把握していないため、製造ラインを考えればそういった働き方は無理だろうと思います。

ゆも

4年前

製造があるので、テレワーク・リモートワークは不可能だと思います。
現状を把握していないため、新しい方法が存在するかもしれませんが、以前在籍していた際にはそのような取り組みはありませんでした。

yu-na

4年前

求人情報に明記されていなかったことがあり、面接時にも説明がありませんでしたが、現在は分煙化が全く進んでいないようです。

りょうか

4年前

自分にとっていい点といえることは特にありません。
どうしても働きたい理由がある人は、積極的に働くべきだと思います。

レビューを投稿