富士変速機 株式会社

3.7 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
河嶋 謙一
郵便番号
5008448
所在地
岐阜県 岐阜市中洲町18
電話番号
058-271-6521
親会社
立川ブラインド工業
設立年月
1965年1月
主業種
動力伝導装置製造業(玉軸受,ころ軸受を除く)
従業員数
197
主な株主
立川ブラインド工業,富士変速機取引先持株会,富士変速機,愛知銀行,十六銀行
主な仕入先
富士電機,真成,東芝産業機器システム,石原商事,ダイドー
主な販売先
立川ブラインド工業,富士電機,東急建設,光昭
資本金(千円)
2507500
事業所数
3
株式公開
あり

レビュー

ノリッキー

3年前

知人の紹介を受け、安心感がありました。
会社に関する情報も素晴らしかったので、すぐに決断しました。
また、上司の人柄も良かったです。

えこやん

3年前

評価制度はチャレンジカードという小学生じみた変なもので、目標を定めそれに対して達成率などで評価がきまる。
普通の評価しかつけられないため、給料泥棒みたいなやつと評価が一緒にされてしまうことがあり、やる気が起きない。

ちぃさん

3年前

オフィス内は女性も多く、日々相談がしやすい環境であると感じる。
それぞれがやりがいを持って働いているため、時間外にしないよう効率よくワークライフバランスを確保できるよう集中して業務ができる。

オフィス内では女性が多く、気軽に相談できる雰囲気です。
皆が仕事に充実感を感じているので、効率的に業務に集中し、時間外労働を避けながらワークライフバランスを保つことができます。

ユウコ

3年前

女性が多い職場で、日々の業務で相談しやすい環境を強く感じています。
働きやすく、女性向けの自立支援もしっかりしていると思います。

笹之助

3年前

同世代の人がいるから声かけやすく、女性が多いので理解してもらえる。
自分以外にも産休や育休を取っている人がいるため、前例があり安心だ。
みんなが気遣ってくれるので、体調が悪くても休んで年休扱いされるという点でも安心感がある。
休んだ後も嫌な顔されずに、心配してくれる雰囲気があるので、休みやすい環境だ。

SUB

3年前

女性が多いため、様々な意見があります。
自分以外の人が産休や育休を取得していることを話しにくい環境もあります。
特に男性に対しては、年配の方は理解しづらいこともあるようです。
面接時にプライベートな質問を受けることもあり、その際に不快な思いをすることもあります。

maa-yuta

3年前

産後は元の仕事内容をそのままできるわけではなく、質が少し落ちていることがあります。
病気や怪我でも休みにくい状況もあるかもしれません。
男性には女性や母の役割などが理解されにくいことも多いですが、女性も平等に扱われるべきだと思います。

レビューを投稿