Qちゃん
基本的に距離を走るドライバーに対する給料計算が「荷物を積んだ状態1km幾ら」の計算で、これだけ聞けばやる気を出す人もいるだろうが、仕事(配達物)によっては距離が近いものもあるし、ある程度の距離が無いと帰り荷が付かないので、荷物を積んだ状態にならず金額が付かない。
特にユニックを使った仕事はそれが顕著に表れる(帰り荷が無く距離が短い為)。
尚且つ給料をもらった時の明細を見ると一日に付き-100kmと言うのがあり、それで調整されていると言われればそれまでだが、距離で計算と聞いてやる気を出した人間の出鼻をくじくのは十分である。
ちなみにそれに対しての説明は一切ないのも不満な点である。