株式会社 Deto

2.9 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
恩田 多賀雄
郵便番号
5008844
所在地
岐阜県 岐阜市吉野町6―14 三井生命岐阜駅前ビル7F
電話番号
058-212-3211
設立年月
1965年7月
創業年月
1959年6月
主業種
その他の事務用・サービス用・民生用機械器具製造業
従業員数
22
主な株主
恩田 多賀雄,従業員持株会,恩田 安代,片桐 耕造
主な仕入先
WiOpen,藤田製作所,三晶化学工業
主な販売先
クラシアン,デマンド倶楽部,MTG,赤塚,村上商会
資本金(千円)
25150
事業所数
1
株式公開
あり

レビュー

はっとこ

2年前

一切ありません。
何年も経過してしまいます。
気づいたときには手遅れです。
本当に受けたい研修を何度かお願いすると、
有給で補助が出るとのこと。

こうもり

2年前

社長の親族や役員は自由にテレワークや時差出勤をしています。
しかし、コロナが始まり、3年経っても、何の対策も取らず全員出社させている会社です。

ちっふぃ

2年前

日々忙しく仕事に追われる中、教育制度がない。
同僚はみんな中途採用で、最初は自分の知識を活かして頑張るものの、賢い人たちはすぐに見限る。
人生を考えると、ここでの時間は無駄だと感じる。

ツネ

2年前

なんの教育も受けたいのに、ある日突然今月の着地と来月、再来月の見通しの数字を全て出してその計算式と根拠と考えを1週間後に発表するよう言われました。
自分で情報をまとめることをやめてください。

ゆのす

2年前

「社長は毎回あげると豪語しているが、一存で2期連続据え置きされている人がいます。
決めた本人は毎日仕事中寝ています。
男尊女卑がひどいですね。

まっきぃ

3年前

少し仕事ができるようになると、
中堅社員が全くおらず、
超高齢化している会社なので、
すぐに期待のホープとして、
重圧がかかります。
会議に出るようになると、
私の先輩も辞めていったんだな。
と納得します。
社長は理想論ばかりを語り、
それを無理やり自社の社員に当てはめようとしてる。
上司がかなりの時間と気力を使い果たしている。
毎回その茶番を見せられるのが、
すごく虚しく感じられる。
この上司が辞めたら、次は自分の番なのかもしれない。

Tちゃん

3年前

上司の当たり外れが大きく、直属の上司の裁量によって仕事の配分や評価が左右されることがあります。
また、社長の会議好きは多くの社員にとって負担となっています。

ユリちゃん

3年前

人が少ないので、ほとんどの仕事を任されます。
自分の意見は通りやすいですし、その分責任も大きくなります。
しかし、やりがいを感じることができるので、やっていて楽しいです。

レビューを投稿