株式会社 セイノー商事

4.0 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
一柳 正義
郵便番号
5030853
所在地
岐阜県 大垣市田口町1
電話番号
0584-82-6111
親会社
セイノーホールディングス
設立年月
1983年2月
主業種
石油卸売業
従業種
紙製品卸売業
従業員数
148
主な株主
セイノーホールディングス
主な仕入先
昭和シェル石油,山文商事,小浦石油,大王製紙,中部水産
主な販売先
西濃運輸,グループ各社,コネクシオ,ムトウ,竹中産業
資本金(千円)
10000
事業所数
9
株式公開
あり

レビュー

ゆず松

3年前

セイノーグループは安心して働ける職場です。
他グループとの連携もあり、働きやすい環境が整っています。
昔はお中元やお歳暮を購入する必要がありましたが、その制度はなくなり、より働きやすくなりました。
複数の部署がある中でも、仲が良く、真面目な人が多いため、皆きっちりと仕事をこなします。
育休や産休もしっかりとした制度が整っており、取得しやすい環境です。

かぐやひめ

3年前

西濃運輸には野球部があり、女性の一般職は入社1年目は応援団に参加することになります。
これについては面接時に説明があります。

mashako

3年前

このシートを元に人事評価が行われるため、自己評価が悪いとあまり良くないかもしれません。
また、提出後に上司がさらに評価するのですが、席がかなり離れていたり、人数も多いので普段からきちんと見てくれているのか疑問に思うところもあります。
→ このシートを元にして行われる人事評価は、自己評価が低い場合には不利かもしれません。
さらに上司による追加評価があるのですが、席が遠く、人数も多いため、どれだけ注意深く評価されているのか疑問に感じる部分もあります。

hime3993

3年前

毎年4月と10月に目標管理シートを記入します。
2〜3個の目標を設定し、達成度も評価します。
事前に設定された項目を5段階評価します。
このシートを元に上司と面談が行われるため、普段言いにくいことも伝えやすくなります。

やんと

3年前

人間関係は良好で風通しもよいです。
昔社員として働いていた人が、パートとしてまた働いている例もあります。
優しい人が多く、机やプリンターなども定期的に買い替えられています。

ばらら

3年前

テレワーク制度があり、シフト制でパソコンが一人一台支給されるので、とてもやりやすいです。
急な子供の体調不良時も、テレワークを選択すれば乗り切る事ができて、本当にありがたいです。

いみき

3年前

有給休暇は取りやすく、理由を聞かれることなく取得できます。
また、ノー残業デーがあり、早く帰宅する雰囲気になるため、働きやすい環境です。

レビューを投稿