若尾製菓 株式会社

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
若尾 達也
郵便番号
5050029
所在地
岐阜県 美濃加茂市あじさいヶ丘1―7
電話番号
0574-25-3239
設立年月
1991年12月
主業種
菓子・パン類卸売業
従業員数
3
主な株主
若尾 守康,若尾 文子,若尾 達也,越野 裕行,越野 美紀子
主な仕入先
タンドール製菓
主な販売先
京都宝製菓,大藤,第一物産,モロゾフ,マツザワ
資本金(千円)
10000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

淡雪

2年前

女性が多い職場なので、女性でも頑張れば役職がついてキャリアアップができます。
産休、育休を取得して復帰しフルタイムで働くのが難しくなった人は、パートに契約変更し無理なく働けます。また、産休に入る前でお腹が大きくなってきた時は必要であれば部署異動をし、妊婦さんでも働けるように配慮をしてもらえる。

キコちゃん

2年前

残業に協力ができない人はパートとして雇われるため、小さな子どもがいて残業が難しい場合、正社員のポジションは適していない可能性があります。
繁忙期には1~2時間程度の残業があることがあるため、その点を考慮した働き方を模索する必要があるかもしれません。

あきっちょ

3年前

製造は正直ライン作業。単純作業なので、向かない人もいるだろう。
部署によって仕事内容の忙しさがかなり違うと感じる。

マッシュ

3年前

誕生日やクリスマスに利用できるカフェ金券やクリスマスケーキがもらえ、正月にはお酒ももらえます。
また、社割を活用してお菓子も購入可能です。

メンドー

3年前

お土産のお菓子を企画、製造、販売しています。
アサヒ食品や東京ディズニーランドなど、大手企業とも取引があります。

ハワイアンタカ

3年前

給料は期待しない方が良い。
コロナの影響で昇給や賞与はなし。
賞与が出たとしても、夏と冬に一ヶ月ずつしかない。
給料を理由に退職する人も多い。

ムーチャン

3年前

仕事は難しいことは少ないが、やりがいも少ないと思う。
接客業のため、お客様からのクレームに対応しなければならないこともあり、時々理不尽なことも言われることもある。

おばちゅう

3年前

希望休は月に何日か取らせていただけるので、子供がいたりすると行事で休みを取りたいのでありがたい思います。
子供がいて、行事があるときに休暇を取れるようになると助かります。

レビューを投稿