まきの。
新卒で入った私に対して1年間ずっと空気のように扱われました。
習ってないことを質問するとため息される。
聞かれて答えている途中で話を最後まで聞くこともなく立ち去る。
給料泥棒と言われる。
ストレスで拒食症になったことを上司に相談すると、若いから大丈夫、これから頑張り時だよと言われる。
トイレで戻してしまう時期に、施設の子供たちにあの人は体調管理がしっかりできていないね、などと私の愚痴をもらす。
退職前日にLINEで長文の嫌味を言われる。
今考えると約1年間耐えれたと思いました。
施設長、副施設長、新人指導担当に相談してもなにも変わらず、あなたが頑張れば周りも認めてくれる、頑張りが足りないと言われ続け自分を責め続けた一年でした。
改変後:
初めて就職した私は、1年間全く見向きもされずに過ごしました。
知識不足な点を質問するたびにため息をつかれ、答えている途中に話を途中で切り上げられてしまうこともありました。
さらには給料を盗んでいるとまで言われ、精神的なストレスで拒食症になってしまいました。
その時、上司に相談すると、「若いから大丈夫、これから頑張り時だよ」と助言されただけでなく、同僚たちに身の上話を漏らされる始末でした。
そして、辞める前日にはLINEで攻撃的なメッセージを受け取り、1年間を振り返ってしまいます。
施設長、副施設長、新人指導担当に相談したところでも何も変わらず、ただ「あなたが頑張れば周りも認めてくれる」と言われ、自己責任論で押し通された1年でした。