MMCリョウテック 株式会社

4.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
阿部 隆一
郵便番号
5032301
所在地
岐阜県 安八郡神戸町横井中新田1528
電話番号
0584-27-1211
親会社
三菱マテリアル
設立年月
1994年2月
主業種
他に分類されない金属製品製造業
従業員数
419
主な株主
三菱マテリアル
主な仕入先
三菱マテリアル,日本新金属,中野ハガネ,西濃ハガネ
主な販売先
三菱マテリアル
資本金(千円)
200000
事業所数
4
株式公開
あり

レビュー

さなえ

2年前

管理職も一般職も、定期的に有給休暇を取得しており、取りづらい雰囲気は全く感じない。
理由も特に聞かれないので、早めに申請すればプライベートの予定も立てやすい。
「部署によって休暇の取り易さに差がある」という意見を別部署で耳にしたことがあるが、労働組合が機能しているのでそのような意見も会社に伝え改善に具体的に動いたりしてる様子だった。
時代に合わせて休暇制度やテレワーク制度など会社規定も見直しているのでワークライフバランスには力を入れている会社だと思う。

ドキキ

2年前

新入社員研修や中堅社員研修はあるが、職種に特化した研修は少ない。
資格取得報奨金制度や通信教育制度はあるものの、利用者は少ない印象だ。
経営計画に基づく合併やリストラが行われる中、長期的な雇用保証もないため、個々のキャリア計画について責任を持つこともできず、支援も十分ではないと感じる。
古い産業に共通する課題だと思うが、人材育成においてより積極的なアプローチが求められると考える。

久ちゃん

2年前

年に1度、直属の上司と業務へのやりがいや悩みを相談したり、目標設定を考える機会。
必ず要望が通る訳ではないが、部署の変更希望や自身のキャリアプランを伝えることができる。
資格を取ると、資格の難易度に合わせて報奨金がもらえる制度。
スキルアップのための通信教育講座が、会社が半額負担で受講できる。

しゅうくり

3年前

加工が難しい面自分で考えて加工するため、知識も増え個々のスキルも日々上達しています。
作業は単純なこともありますが、複雑な課題にも取り組む機会が多く、臨機応変に対応する力が身につきます。

チョップリン

3年前

オペレーターとして働いています!
日々充実しており、やりがいを感じています。
精度が求められる業務を行うことで、挑戦を楽しんでいます。

ノンノン

3年前

現場内の設備が整っていて働きやすい環境です。
人間関係も良く、上長の方も親切で楽しく働けています。

シマ

3年前

給与制度が見直され、頑張ればしっかり評価されるようになったことで、モチベーションが上がりました。

うちやま

3年前

給与制度が見直されましたが、手当の部分で夜勤手当、交代手当など他と比べると少ない印象です。

レビューを投稿