ksn
地元の大企業に就職することが当然だと考えていました。
入社前は、大企業だけあって偉そうな人がいるかと思ったが、実際入社してみると、全くそのようなことはなく、会社全体が素晴らしい環境であった。
地元の大企業に就職することが当然だと考えていました。
入社前は、大企業だけあって偉そうな人がいるかと思ったが、実際入社してみると、全くそのようなことはなく、会社全体が素晴らしい環境であった。
割と楽しく仕事ができると思います。
ただ、一部の面倒な人(癇癪を起こす人)がいるので、気を使う場面もあります。
中途採用が多いため、プロパーとの対立は少なく、和気藹々としていると感じます。
社長との距離も近く、話しかけたり気にかけてくれます。
部署によって当たり外れが大きいですが、基本的には良好な環境だと思います。
年有を出していても平気で呼び出します。
取りづらい状況ですが、家事都合や土日に連休は難しいです。
新卒の入社者も少なく、人手不足が続いています。
定年延長が行われ、活躍できる方には推奨されます。
自分のペースで働ける環境ではないかもしれませんが、その分貢献度も高いと言えるでしょう。
仕事の内容によっては他の部署と連携が必要な場合もあります。
しかし、他の部署の方々とはまだコミュニケーションを取る機会が少なく、そのためどんな人たちなのかもわからず、一緒に仕事をすることが難しい面もありました。
他の部署とスムーズにコミュニケーションを取れれば、仕事も円滑に進められると感じます。