丸五製紙 株式会社

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
石川 栄二
郵便番号
7990401
所在地
愛媛県 四国中央市村松町625
電話番号
0896-24-3375
設立年月
1960年10月
主業種
機械すき和紙製造業
従業種
他に分類されないパルプ・紙・紙加工品製造業
従業員数
10
主な仕入先
タイカワ商事,三木特種製紙,内田商事,コヤマ商店
主な販売先
三木特種製紙,早瀬工業,桑原商事,長野水引加工業者
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

C33

3年前

残業をしないと入社したての人はお給料が低いと思います。
手当もありますが、年数がたつまで生活に充分な金額ではないと考えられます。

Sin@杉並

3年前

指定のパルプをパルパーで融解後、色をつけたり薬品を投入して、機械の方に原料を送ったりします。
主に原質と言われる仕事です。
指定されたパルプをパルパーで融解し、色や薬品を加えて、機械に材料を供給する作業が主な任務です。

鈴木

3年前

機械の老朽化や建物のボロさにより、仕事が困難でした。
夏は暑く冬は寒い環境であり、静電気も多かったです。

ふじお

3年前

職場の人間関係は零細企業なので、人数が少なくスリーマンセルなため、チームワークが良いと思います。

3年前

成長するにつれ、私は我慢強くなりました。
暑さや寒さに負けず、社交的にも忍耐力を持つようになりました。

もきち

3年前

オフィスの設備は建物がかなり老朽化しており、状態もあまり良くありません。
夏は暑く冬は寒いです。

あつせん

3年前

年功序列で十分な年数働けば、生活していけるお給料をもらえると思います。
ボーナスも出るのでありがたかったです。

pepsi3414

3年前

教育に関しては可もなく不可もないと思います。
人によっては傲慢な態度で教えてくるため、成長する前にやめてしまうことがあります。

レビューを投稿