協和紙工 株式会社

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
篠原 聡一
郵便番号
7990422
所在地
愛媛県 四国中央市中之庄町1694―2
電話番号
0896-23-3533
親会社
エカロジャパン
設立年月
1968年6月
創業年月
1966年11月
主業種
紙製品卸売業
従業種
学用紙製品製造業
従業員数
96
主な株主
エカロジャパン
主な仕入先
昭和紙工,ゴークラ,カミ商事,日本紙パルプ商事,日本紙通商
主な販売先
セリア,ワッツ,キャンドゥ,エスシー,ジャパンプレミアム
資本金(千円)
22500
株式公開
あり

レビュー

ちーさん

3年前

仕事は製品の仕分けと運搬で、誰にでもできる簡単な内容です。
職場の環境も良く、温度や湿度が快適です。
仕事中は少し休憩を取ることができるため、気楽に取り組む雰囲気があります。
また、若い女性が多い職場では和やかな雰囲気が漂い、楽しく働くことができます。
技術的に難しい作業は必要ないため、その点も利点です。

マイラー

3年前

仕事は単調で同じことの繰り返しで、時間が長く感じる。
また、終わる時間が不定期で少し不満だ。
さらに給料が低くボーナスもないため、日々の生活が苦しい。
昇給もほとんどないので、その点も不満だ。
雇用契約の期間が1〜2ヶ月であるため、契約解除されるかもしれない不安がある。

イシコ

4年前

インスタなどを見て可愛い文具を多く発売していたので自分も協和のような可愛い文具をデザインしたいと思い入社しました。
入社してからは自分の思うようにデザインをさせてくれるので、とてもやりやすかったと思います。
デザインの自由度が高く、自分のアイデアを形にすることができる環境だったので大変感謝しています。

かもっちゃん

4年前

デザイナーの人数は少なかったですが、割合的にほとんどのデザインが商品化されます。
しかし、人数が少ないため1ヶ月の仕事量は多くなると感じました。

ハイ

4年前

休みが1年で100日未満なので少ないかなと思います。
週休二日制なので土曜出勤もあります。
祝日がある場合はほとんど土曜出勤があります。
3日以上の連休はGW、おぼん、年末年始くらいだと思います。

休暇が少ないため、祝日に働かなければならないことが多くあります。
その結果、長い休みを取る機会は限られており、主にGW、お盆、年末年始などにしか長期休暇を楽しむことができません。

のだめ

4年前

できるまでしっかりと見てくれます。
他のデザイナーから色々なことを吸収していけると思います。
一生懸命に観察し続け、他のデザイナーたちからさまざまなことを吸収することができるでしょう。

renjiro

4年前

事務、企画は女性が多いので働きやすく、産後も復帰しやすい環境だと思います。
周りに産休を取った人がまだいないので詳細は分かりませんが、またどういう形で戻ってきやすいのか興味があります。

おのっ

4年前

基本副業は禁止です。
家業の手伝いなど理由がある場合に限り、申請すれば許可されます。
副業を考えている方は不向きかもしれません。

レビューを投稿