tomoko101
産休は取りやすく、介護士なので優しい職員が多いです。
妊娠中、切迫流産、早産と迷惑をかけてしまいましたが、話をよく聞いて頂き、励ましてもらえました。
女性が多いので相談しやすいです。
リーダーや主任と役職がある方も女性が多いので、他の職種よりも出世チャンスが多いのかと思います。
産休は取りやすく、介護士なので優しい職員が多いです。
妊娠中、切迫流産、早産と迷惑をかけてしまいましたが、話をよく聞いて頂き、励ましてもらえました。
女性が多いので相談しやすいです。
リーダーや主任と役職がある方も女性が多いので、他の職種よりも出世チャンスが多いのかと思います。
産休育休取得後、復帰3日目で交代勤務、1ヶ月で夜勤の復帰。産前長く休ませて頂いたこともあり、職員も足り苦しく必死でした。交代勤務となると、家族への負担が多く夫も仕事が忙しく両祖母に保育園のお迎えを頼んでいました。家族への負担がつらく、夜勤を外してもらい、日勤だけで働かせてもらいました。女性が多く働く中、皆さん同じ環境で働いているのに申し訳なく、自分だけ特別待遇していただくことがつらく私は転職しました。
職員の不足は明らかであり、子育てしながらの交代勤務は厳しいと感じました。