株式会社 愛媛CATV

3.3 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
宮内 隆
郵便番号
7900067
所在地
愛媛県 松山市大手町1―11―4
電話番号
089-943-5001
設立年月
1989年8月
主業種
有線テレビジョン放送業
従業種
その他の国内電気通信業
従業員数
59
主な株主
愛媛新聞社,日本ガスライン,テレビ愛媛,愛媛県,一六
主な仕入先
日本電気,西日本電信電話,ジュピターエンタテインメント
主な販売先
一般家庭,マンション管理組合,法人,マンションオーナー
資本金(千円)
805000
株式公開
あり

レビュー

やまなん

3年前

頑張れば自分に返ってくるし、誰でもできる仕事だと思います。
一般常識があれば大丈夫な仕事で、人と接するのが好きなら長く続くと思います。
主にテレビを地元ならではの番組を提供しており、最近はスマホ業界にも参入しているようです。幅広く活躍していて有名な会社です。
礼儀や挨拶、言葉使いがしっかりできれば務まる仕事だと思います。修理作業もありますので、電気関連や通信関連に興味がある方にはチャンスがあると思います。

タクジ

3年前

クレーム修理不満です。
通信関係のトラブルは仕方ないので穏便に解決してほしいです。
一般常識ハズレのお客さんもいますが、根気よく対応する必要があります。
Wi-Fi業界では多くのメーカーが参入していますが、トラブルも多いようです。

祐太

3年前

拘束時間が長く感じました。
休みを取りづらい状況もあり、夜遅くまで残業していました。
大変な時期もあったけれど、今はその時のことは過去の話です。

スヌ

3年前

先輩は、仕事に一生懸命で私も多くのことを学びました。
凄く気を遣い、優しく接してくれる人でした。

大雪

3年前

地元を盛り上げることが大切だと感じました。
地元に密着した取り組みは素晴らしいと思います。
知り合いの先輩が格好良く見えて、私も入ってみたいと思いました。

ジョーンズ

3年前

働きがいはあります。
人のために頑張れると幸福感を感じることができると思います。
仕事を感謝されると、さらにやりがいを感じるでしょう。

カーボン

3年前

仕事量が多く大変でした。
自分の時間をもう少し作ることができれば良かったなと思います。
入ってすぐにカッコいい先輩がいなくなりました。
でも、自分自身の成長や経験は貴重なものだと感じます。

Alan Mak

3年前

強烈な上司が沢山いました。
それを振り返ると、私は当時彼らからハラスメントを受けていたのかもしれません。
今ではその人たちが会社に残っているのかどうかわかりませんが、その頃の辛さを思い出すと胸が痛みます。

レビューを投稿