じろー
子供が出来たので夜遅くまで働けなくなり、9時から18時までの時間で勤務することになった。
最初は調理の仕事だったが、別のフランチャイズのモスバーガーに移動し、レジや接客の仕事をするようになった。
しかし業績が伸びず、正社員からアルバイトに降格されたことで、この会社の将来性に疑問を感じた私は退職を決意した。
子供が出来たので夜遅くまで働けなくなり、9時から18時までの時間で勤務することになった。
最初は調理の仕事だったが、別のフランチャイズのモスバーガーに移動し、レジや接客の仕事をするようになった。
しかし業績が伸びず、正社員からアルバイトに降格されたことで、この会社の将来性に疑問を感じた私は退職を決意した。
アルバイトで働いていたので不満な点は特にないですが、買い取り業務があるため閉店間際に大量の商品を持って来られて全員で査定しなければならないことがありました。
そのため買い取りの締め切り時間を決めてほしいと思います。
職場の人間関係は20代が多かったため、とても馴染みやすく気楽に質問できる環境でした。
自分の好きな曲を聴きながら仕事をすることができ、仕事もスムーズに進みました。
出入りする業者さんもみんな感じが良く、大手企業は取引先も信頼できると感じました。
また、小さな子供がいるため、急な休みの際も対応していただけて、とても助かりました。
本当に働きやすい会社でした。
調理場は定期的に掃除していましたが、排水などに害虫が沸いており、ストレスを感じました。
衛生面は良くなかったようです。
営業成績が悪い時は、早く仕事を終えることが多かったため、時給で働く私に収入が安定しないことが辞めるきっかけとなりました。
また、次の職場に内定を頂いた際、1ヶ月後に辞める旨伝えたところ、上司から厳しい言葉を浴びせられました。
労働基準法では退職届を提出して2週間経過すれば退職できると知り、当時は困惑しました。
配属された店によって異なりますが、パート・アルバイトの人数が少ない店だと、休みが取りづらかったり、急なシフト変更があることもあります。
朝は早くから出勤し、夜も遅くまで働くため、自分の時間が限られている感じがします。
家には基本的に食事を摂るためだけに帰宅しており、ゆっくりした時間を過ごす余裕が欠けています。