みいすけ
異動を1週間前に突然言い渡されることが普通であり、県外転勤でも人の出が多い傾向がある。
このため、上層部がJR母体であることからか、最前線で働く人々の本質や事情をくんだり見極めることはなく、彼らはコマのように扱われていることが多い。
異動を1週間前に突然言い渡されることが普通であり、県外転勤でも人の出が多い傾向がある。
このため、上層部がJR母体であることからか、最前線で働く人々の本質や事情をくんだり見極めることはなく、彼らはコマのように扱われていることが多い。
時間外労働が労働基準法を軽く超えるため、過労死する可能性を感じました。
体調も崩しました。
上司が病院に連れて行ってくれましたが、「これを40年近く続けるのか?」と思うと耐えられません。
先輩方の話を聞くと、病気や親の看病、夜逃げなど様々な理由で会社を去っていることもあります。
給与は県内では良いと思います。
初任給もまぁまぁで、昇給やボーナスもしっかりあります。
ボーナス査定があるので、稼ぎたいと思えば増やすことも可能です。
資格手当は当てにならないです。
女性を現場採用していたようですが、実際に現場で働く機会はほとんどありませんでした。
経費の問題が発生しました。
女性1人のためにトイレや宿舎などが見直される必要があります。
女性でも採用されること自体は他社よりも好ましい状況かもしれません。産後休暇システムも一応存在します。
大きな企業ではないが、JR西日本グループの企業であるため、安定した仕事量があります。勤務地もJR沿線なので、通勤も便利です。
昼勤がほとんどですが、鉄道関連の現場施工に携わる場合、夜間工事が多い勤務があります。
しかし、夜勤の場合はシフトが予め組まれていることがほとんどで、休日もしっかり確保されていますので、苦しいと感じることはありません。
現場があってこその建設業なので、自分のやりたい施工現場じゃない事も必ずある。そこがマッチしないと、仕事をするうえで楽しいと感じる事が少ないかもしれない。
でも上司は良い人ばかりなので、相談やコミュニケーションがしやすく働きやすかったです。