株式会社 サンキ

3.3 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
宅味 義博
郵便番号
7330832
所在地
広島県 広島市西区草津港3―3―33
電話番号
082-501-0800
親会社
スズケン
設立年月
1965年11月
創業年月
1879年4月
主業種
医薬品卸売業
従業種
医療用機械器具卸売業(歯科用機械器具を含む)
従業員数
490
主な株主
スズケン
主な仕入先
スズケン,ブリストル・マイヤーズスクイブ,バクスター
主な販売先
学校法人川崎学園,社会福祉法人恩賜財団済生会
資本金(千円)
1081502
事業所数
21
株式公開
あり

レビュー

ゆったり

2年前

雨が降っている日は困ります。
自分は濡れたくないし、薬品も濡らしたくありません。
街中では駐車違反で切符をもらう可能性もあるので、コインパーキングに停めなければなりません。
その際には代金を立て替える必要がありますが、翌月返してもらえるため、いつも小銭や千円札を気にしておかなければなりません。

あてぃだいすき

3年前

営業部門は若手社員が多く、活気があると感じます。
人間関係においても意地悪な雰囲気はなく、派閥も見当たりません。
ただし、上層部の内情については何かしらの事情があるかもしれません。

こっひー

3年前

残業をつけたくないのか、仕事が残ってるのに早く帰らそうとする。
本当に忙しい時は残業代は支払ってくれるがあまりいい顔はされない。
残業が多いと人事部に色々言われるみたい。
→ 残業や早退を避けようとしてしまいます。
忙しい時には残業代を支給してもらえることもありますが、その分怒られることもあるようですね。

まみぃ

3年前

薬局や病院に薬品を配送する仕事は忙しく、昼食を取る時間がない時もある。
パンをかじり運転することも多く、焦って運転するストレスは大きい。
事故は絶対に避けたい。

六んローリング

3年前

薬品を配送する仕事では、忙しい日と暇な日があります。
忙しい日には昼食休憩が取れないこともありますが、勤務時間内で残業を含めた時間外手当が支給されます。
配達用のワンボックス軽四輪車を運転することはストレスを感じることもありますが、しっかりと対処しています。

K.E

3年前

働き方を常に良い方向に進ませようとしている会社です。
意見を言い合える会議もあり、社員一人一人が共有し合えます。
このような環境で向上心を持って働けることは素晴らしいですね。

イタリアンとまと

4年前

移動時間が短い時もあり、トイレや昼食が困った。
私は頻尿のため、コンビニに行き、急いで用を足し、次へ向かうこと、おにぎりを食べながら、次の仕事へ向かうことが度々あり、ゆっくりと昼食を取ることができなかった。

レビューを投稿