三光電業 株式会社

3.3 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
森脇 喜美代
郵便番号
7330833
所在地
広島県 広島市西区商工センター5―11―7
電話番号
082-278-2351
親会社
三光ホールディングス
設立年月
1962年3月
主業種
電気機械器具卸売業(家庭用を除く)
従業員数
120
主な株主
三光ホールディングス
主な仕入先
パナソニックデバイス販売,IDEC,日東工業,三光産業
主な販売先
リョービ,マツダエース,モルテン,熊平製作所,小松電機産業
資本金(千円)
70000
事業所数
9
株式公開
あり

レビュー

malululu

3年前

男性は社外に出て仕事をとってきます。
女性はお客様とのやり取りを行う営業アシスタントをします。
仕事量は相性によって決まります。
男性が社外で営業を行い、女性はお客様とのやり取りを担当する営業アシスタントとして活動します。
仕事量はお互いの相性によって異なります。

ぎゅちゃん

3年前

有給休暇は消化できていない。部署によっては残業が当たり前のようで、そのためみなし残業かと思った。
全社一斉取得日もあるが、強制的に使われることもある。

ランピー

3年前

当時リモート作業はなかったので、今も同様だと考えられます。
会社のシステムに依存する仕事が多いため、実現不可能だろう。

きぬぼん

3年前

会議室がガラス張りで、二階のメインフロアーは静かな雰囲気。
男性はスーツを着用し、女性もオフィス向けの服装。
夏にポロシャツを着た女性が目立つ。

mrscontac

3年前

給料がやすいので副業をOKにしてもらえたら嬉しいのですが。
基本給は本当にすくないです。
土曜日出勤あり、ひどいときは月2回あります。

給料が安いので副業を許可してもらえればうれしいです。
基本給がとても低いので、土曜日出勤があり、時には月2回もあるんです。

イサオチャン

3年前

入社するとまず色々な部署を周り、研修を受ける。
新入社員研修に時間をかけている会社だと感じた。
将来、他部署に移動する可能性もあるので、常に同じ部署に留まるわけではない。

koucya

3年前

新入社員研修に時間を割くことは良いが、本当に必要なのか疑問も出てくる。
時間をかけた割に各部署の仕事内容が十分理解されていないように感じる。

nishizonocho

3年前

和気藹々と仲良くする雰囲気がない。
年功序列を伝統のように語り、同期以外は仲良くできない状況だ。
仲良くさせないため、結託して会社に対抗させないように作られている。

レビューを投稿