株式会社 ジェイ・エム・エス

2.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
奥窪 宏章
郵便番号
7300812
所在地
広島県 広島市中区加古町12―17
電話番号
082-243-5844
設立年月
1947年9月
主業種
医療用機械器具製造業(歯科用,動物用を除く)
従業種
精密機械器具卸売業
従業員数
1594
主な株主
カネカ,一般財団法人土谷記念医学振興基,土谷 佐枝子,社会福祉法人千寿会,広島銀行
主な仕入先
ジェイ・エム・エスシンガポールPTE.LTD.,リヴァノヴァ
主な販売先
スズケン,三笑堂,東邦薬品,アルフレッサ,アステム
資本金(千円)
7411000
事業所数
34
株式公開
あり

レビュー

ミッドナイトサラリーマン★

2年前

自分は男で、ここで働いた期間も短かったので、詳しいことはわからないが、若い方は多く見られた一方で、年配の女性社員が少なかったのは気になった。
産休や育休に関する福利厚生がまだ不十分なのかもしれないと感じた。

LABO

2年前

食堂は有りますが、自販機の品揃えが限られており、飲み物がメインです。
食べ物は菓子パンやスナック菓子、カップラーメンといったものしかありません。
日勤の方には弁当の配達サービスもあるので、そちらを利用される方もいます。

yajimax

2年前

入社してみて、給料が上がらないと感じました。
最初は3直の交代勤務でしたが、担当業務が変わり、一時期日勤のみの期間があったため、手当てがつかず余計にそう思いました。

318i

2年前

普段は交代勤務で、製造規格の切り替え業務を行っています。
医療機器なので、患者様に対して病院が安全に使用できるよう品質管理は徹底しています。

伊右衛門

3年前

空いた時間にネットワークビジネスができるかもしれない。
株や投資信託などは、会社の人も複数やっているので、投資に関しては資産運用ということもあり問題ないと思います。
企業型iDeCoも導入されているので、気軽に投資を始めることができると考えられます。

Taka

3年前

フレックス勤務を導入しているため、休みは取りやすく、自分で決めることができるのでプライベートも充実させることができます。

ぷらっと

3年前

自分の専門知識を活かして、学生時代の経験を生かしやすい点があります。
特に、研究開発職では大学時代と同じように試験を行って報告書を作成するなど、馴染みやすい部分もあります。
また、社会や人々の生活に貢献できる業種で働くことから得られる満足感は大きいです。
そういった仕事に従事することを目指して入社したので、その面について入社後も変わらない考えを持ち続けています。

カルマン

3年前

年の離れた先輩しか部署におらず、相談がしづらい。また、技術がありできない人のことが理解できない人が多く、仕事の苦労をわかって貰えない。そのため、同期や若手のみでのやり取りが多くなってしまう。
部署の移動などが頻繁にあるせいで、人材が育たない、今まで経験したことが役に立ちにくくなってしまっている。

レビューを投稿