株式会社 クラタクリエイト

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
黒木 勝博
郵便番号
7314311
所在地
広島県 安芸郡坂町北新地4―2―58
電話番号
082-885-1511
設立年月
1974年12月
主業種
その他の建築材料卸売業
従業種
家具・建具卸売業
従業員数
65
主な株主
蔵田 寿美,丸山 良之男,瀬涛 康寛,蔵田 亮祐,蔵田 絢子
主な仕入先
三井住商建材,三協立山,LIXIL,ナブコドア,住友林業
主な販売先
ニッカホーム,ナガヤハウジング,トータテリフォームセンター
資本金(千円)
40000
事業所数
4
株式公開
あり

レビュー

金曜限定利用者

2年前

住まいに関する仕事がしたいと考え、自分のコミュニケーション能力の向上を図りたかったことから、飛び込み営業ではなくルート営業に興味を持ち入社しました。
特定の得意先への営業活動が主だったため、最初から歓迎される雰囲気で受け入れられ、自信のなかった営業も抵抗なく行うことができました。

くっすん

2年前

特定得意先から定期的に見積依頼や注文が入ってきますので売上の心配は少ないですが、量が多く、急ぎの依頼も多いため、退社時間は遅くなりがちです。
営業して仕事を取るより仕事を処理する感じです。

tg

2年前

営業職と聞いて、主に営業活動を行う仕事だと思っていましたが、実際には施工を伴う商品も多く、建築知識の習得や職人さんとの関係構築など、営業以外の仕事も沢山あることに驚きました。
また、自分の失敗でないにも関わらず、施工のミスや仕入先メーカーの問題など、全てを営業担当者である自分が受け止めなければならない現実に、理不尽さを感じることがあります。

Xiao0219

2年前

特定の得意先に建築資材を卸している会社です。
営業、見積、発注、納品が主な業務です。
新規飛び込み営業とかではないのでお客様との良好な関係を築くためのコミュニケーション力があれば、誰でも楽しく仕事ができると思います。

旅行太郎

2年前

年功序列の要素が強いため、売上目標を達成すれば給料はそれなりにもらえます。
この業界では比較的良い方だと言われています。

オット様

2年前

年功序列的な要素が強いため、頑張っても頑張らなくても年収に大きな差はありません。
コツコツと作業をこなすタイプの人に向いているでしょう。

たびくまひでぷー

2年前

年功序列的な要素が強いため、バリバリ頑張っても頑張らなくても年収に大きな差はありません。
仕事はそこそこで安定を求める方には良い会社ですが、バリバリ頑張って給料をもらいたい方にはオススメしません。
また、福利厚生も充実していません。

NAONAO

2年前

社員の意見は聞き入れられないため、会社から言われたことを素直に遂行できる方が向いています。
しかし、前向きな人にとってはモチベーションが上がりづらいかもしれません。

レビューを投稿