テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
ヒロボシ 株式会社
代表者
大西 寛
郵便番号
7330833
所在地
広島県 広島市西区商工センター2―16―17
電話番号
082-278-0130
設立年月
1972年4月
創業年月
1949年11月
主業種
その他の食料・飲料卸売業
従業種
酒類卸売業
従業員数
30
主な仕入先
伊藤忠食品,マルシェ,三菱食品,三井食品,国分グループ本社
主な販売先
マルシェ,マルシェグループ各社,トーカン協同組合,東洋食品
資本金(千円)
15000
株式公開
あり
※必須
多店舗展開していたので、キャリアアップ的な勉強会や店舗間の移動など盛んにあると思ってましたが、ほぼなかったです。
入社する方によって仕事に対するモチベーションはそれぞれだと思いますが、意欲を持って入社してきた新入社員の方達には残念なことだと思いました。
その辺りの教育カリキュラムがしっかりあれば良いと思いました。
2.8
2年前
yosuke
このレビューへのご意見はこちら
今まで同世代の方々としか仕事をした経験があったので、若い学生さんから年配のパートさんまで一緒に働けることは人間関係のコミュニケーションの取り方の勉強になりました。
4.5
2年前
特になし
このレビューへのご意見はこちら
人気の喫茶店チェーンなので、女性の新入社員も毎年入社している。パートさんも多いので、女性の方も働きやすい。
女性社員の中には店長を務めている方もいる。
4.2
2年前
た~つ~
このレビューへのご意見はこちら
普通の喫茶店の感じで入社した方にとって、実際はかなりキツかったかもしれません。
最近ではフードメニューが重要視される傾向にあり、それが大変だと感じました。
3.8
2年前
ブラジリ
このレビューへのご意見はこちら
社員が店舗に配置されていると聞いてたのですが、複数の店舗を掛け持つ店長さんなど、基本パート中心の店舗でした。オープン時からいらっしゃるパートさんばかりなので、入社したての私の話を聞いてもらえず、苦労しました。パートさんの派閥見たいのがあったらしく、入社した社員やパートさんを気に入らないと冷たく、厳しく接していたので、すぐに辞める方が多かったみたいです。それに対して、店長さんもあまり発言できないみたいで、人が入ってはすぐに辞める、の繰り返しで長続きする社員の方はほぼいなかったです。新卒で希望を持って入社してきても、2年持てばいい方でした。
業態的に、安定した感じなので、募集すればすぐに人は集まるので、人には困ってなかったと思いますが。
2.5
3年前
doragon
このレビューへのご意見はこちら
残業時間が多いため、給料の差はほとんど変わらない状況です。
そのため、店舗間での移動や古いスタッフによるイライラが多く、その方々に嫌われてすぐに辞める人が多い。それに伴い、シフトも厳しくなり、誰も続かない状況になっています。
2.5
3年前
5nta
このレビューへのご意見はこちら