株式会社 村上農園

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
村上 清貴
郵便番号
7315128
所在地
広島県 広島市佐伯区五日市中央6―1888―1
電話番号
082-923-6080
親会社
ムラカミファームホールディング
設立年月
1978年1月
創業年月
1966年10月
主業種
施設野菜作農業(きのこ類の栽培を含む)
従業種
野菜卸売業
従業員数
81
主な株主
ムラカミファームホールディング
主な仕入先
ムラカミシード,ムラカミファームホールディングス,広島県種苗
主な販売先
イオンフードサプライ,イトーヨーカ堂,ダイエー,東京青果
資本金(千円)
10000
事業所数
9
株式公開
あり

レビュー

日夜

3年前

残業時間はかなり多いです。
入社してすぐの一般社員でもみなし残業20時間が含まれていて、役職がつくと10時間追加されていきます。
休みの日も役職付きの方は出勤して当たり前という状況になっています。
残業時間が非常に長い状況です。
一般社員でも20時間のみなし残業が発生し、役職者は更に10時間追加されます。
また、役職者は休日出勤を当たり前とされています。

吉丸

3年前

食品系生産職は休みが多い方だと思います。
125日ありますが、シフト制であるため社内での調整が必要です。

おぎち

4年前

野菜の生産のため、季節によって就業時間以外の仕事が発生しやすい生産部門では、管理職はプレイングマネージャーとして活躍することが多い。
メンバー数が少ないセンターでは、労働時間が長くなりがちである。

ワタ

4年前

オーナー企業で、基準は社長の好みに左右される。
成果主義を掲げているが、査定時に評価方法が変更され都合の良いように操作される。
成功した場合は自分の功績とし、失敗は部下の責任として押し付けられる会社風土が浸透している。

にここたん

4年前

生産部門はシフト制なので、社員の人数が多いと希望の休みが取りやすい。
社内カレンダーで決まっているが、有給が計画的に消費できる。

海と空

4年前

農業系の企業では賞与が高額になるということはよくあります、特に業績が良い時にはさらに上がることもあります。

また明日

4年前

お客様の健康に貢献できる製品を取り扱っている会社です。
資金力が高く、設備投資も積極的に行えます。

森川

4年前

当時、日曜定休で取引先が市場主体だった会社で、業務は徐々に広げていきました。
意欲のある人には正社員登用も考えられる環境でした。

レビューを投稿