株式会社 ひまわりフーズ

3.5 (16件のレビュー)

詳細情報

代表者
口位 昭
郵便番号
7380033
所在地
広島県 廿日市市串戸1―5―7
電話番号
0829-32-8600
設立年月
1990年10月
主業種
めん類製造業
従業員数
28
主な仕入先
大西商事,丸正製粉,イトー,フカツ,ヤマモリ
主な販売先
フジ,中国シジシー,コスモス薬品,ポプラ,スパーク
資本金(千円)
50000
株式公開
あり

レビュー

momo

2年前

始めは若かったのもあり、バイトをしようと思い会社に入りました。
人間関係は問題なくすごしていて、仕事内容は製造の流れ作業でやりがいを感じることができました。
しかし半年後、バイトを辞めることになりました。
現在は違う会社に就職して正社員として働いています。

momo

2年前

始めは若かったのもあり、バイトをしようと思い会社に入りました。
人間関係は問題なくすごしていて、仕事内容は製造の流れ作業でやりがいを感じることができました。
しかし半年後、バイトを辞めることになりました。
現在は違う会社に就職して正社員として働いています。

みさと

2年前

成長できるかと言ったら単純な作業だけを求める仕事で、やりがいがあるとは言えないかもしれません。
福利厚生も整っておらず、ノルマさえ達成すれば良いという会社の方針が見え隠れしています。

みさと

2年前

成長できるかと言ったら単純な作業だけを求める仕事で、やりがいがあるとは言えないかもしれません。
福利厚生も整っておらず、ノルマさえ達成すれば良いという会社の方針が見え隠れしています。

いーちゃん

2年前

福利厚生が整っていないと思うので、産休後にまた働ける環境ではないかなぁと感じます。
正社員はごく僅かなので、ボーナスはしっかり貰えるかといえば、それほど期待しない方がいいかもしれません。

いーちゃん

2年前

福利厚生が整っていないと思うので、産休後にまた働ける環境ではないかなぁと感じます。
正社員はごく僅かなので、ボーナスはしっかり貰えるかといえば、それほど期待しない方がいいかもしれません。

cozy

4年前

設備は古いものもあり、ラインが何度か止まることもありましたが、人間関係はいい方だと思います。
雰囲気もよく、無駄をなくすための取り組みをしていたので、仕事内容も合理化していきもっといい雰囲気になり始めていました。

cozy

4年前

設備は古いものもあり、ラインが何度か止まることもありましたが、人間関係はいい方だと思います。
雰囲気もよく、無駄をなくすための取り組みをしていたので、仕事内容も合理化していきもっといい雰囲気になり始めていました。

nono

4年前

ラインに入ってしばらくすると、要求も高くなり、「速く」「遅い」「これが何で出来んかね」と文句を言われるようになった。
また、違う部署から来た子に対しては、初めから完全にできることを前提に「速くしろ」と散々文句を言っていた。
初めて入るラインでも、出来ないと溜息をつく人や文句ばかり言われた。
作業を早く覚えろが合言葉のようだった。

nono

4年前

ラインに入ってしばらくすると、要求も高くなり、「速く」「遅い」「これが何で出来んかね」と文句を言われるようになった。
また、違う部署から来た子に対しては、初めから完全にできることを前提に「速くしろ」と散々文句を言っていた。
初めて入るラインでも、出来ないと溜息をつく人や文句ばかり言われた。
作業を早く覚えろが合言葉のようだった。

耀

4年前

やっと覚えたラインの作業で、褒められることも多くなってきた。
始めてはいる場所では親切に、丁寧に教えてくれる人もいた。
失敗しても、大丈夫と怒ることもなかった。
辞める時は、話し合いの場を設けてくれてじっくり話してから退職を決める事が出来た。

耀

4年前

やっと覚えたラインの作業で、褒められることも多くなってきた。
始めてはいる場所では親切に、丁寧に教えてくれる人もいた。
失敗しても、大丈夫と怒ることもなかった。
辞める時は、話し合いの場を設けてくれてじっくり話してから退職を決める事が出来た。

たから

4年前

麺類等の具材を入れるラインに入っていたのですが、最初は丁寧に分りやすく教えてくれました。
当時は3つのラインがあったのですが、上司がやりやすいラインと場所に入れてくれてやりやすかったです。
→ 麺類や他の具材の仕分け作業に携わりましたが、先輩方が親切に指導してくれたおかげでスムーズに作業することができました。
3つのラインがありましたが、特に上司の担当するラインは作業しやすかったです。

たから

4年前

麺類等の具材を入れるラインに入っていたのですが、最初は丁寧に分りやすく教えてくれました。
当時は3つのラインがあったのですが、上司がやりやすいラインと場所に入れてくれてやりやすかったです。
→ 麺類や他の具材の仕分け作業に携わりましたが、先輩方が親切に指導してくれたおかげでスムーズに作業することができました。
3つのラインがありましたが、特に上司の担当するラインは作業しやすかったです。

てじなぁ~にゃ!

4年前

やっと覚えた作業から、急に新しいラインの作業を任されて初めてなのにうまくできないと言われ、無言で睨まれることもありました。
さらにラインを停止させられた際は、「こんな簡単なことができないのか」と責められ、何も教えてもらえませんでした。
そのような対応が続けば、自信を失ってしまい辞める決意をしました。

てじなぁ~にゃ!

4年前

やっと覚えた作業から、急に新しいラインの作業を任されて初めてなのにうまくできないと言われ、無言で睨まれることもありました。
さらにラインを停止させられた際は、「こんな簡単なことができないのか」と責められ、何も教えてもらえませんでした。
そのような対応が続けば、自信を失ってしまい辞める決意をしました。

レビューを投稿