株式会社 大進創寫舘
詳細情報
- 代表者
- 山本 茂樹
- 郵便番号
- 7300017
- 所在地
- 広島県 広島市中区鉄砲町1―15
- 電話番号
- 082-222-3000
- 親会社
- 大進本店
- 設立年月
- 1994年4月
- 主業種
- 一般写真業
- 従業員数
- 150
- 主な株主
- 大進本店,山本 茂樹,山本 秀樹,山本 栄治,笹山 邦夫
- 主な仕入先
- プロカラーラボ,明宣社,中本本店,光
- 主な販売先
- 一般個人,グループ各社
- 資本金(千円)
- 20000
- 事業所数
- 15
- 株式公開
- あり
レビュー
ゆふいん
店舗により残業が閑散期ではないです。
繁忙期に2~3時間程度の残業が発生することもあります。
配慮を大切にしたいと思います。
特に子育て中の従業員やパートタイマーには、より気を遣ってあげたいと感じました。
OP
ご来店されたお客様の受付から始まり、子供や赤ちゃんの記念の写真を撮っていきます。
アシスタントもしたりして、子供達が笑顔になるか考えながらするので、泣いてる子供のサポート面において対応が身につきやすいです。
→ お客様が来店されましたら、受付業務を行い、子供や赤ちゃんの記念写真を撮影します。
アシスタントもサポートし、子供たちが笑顔になるよう心掛けることで、泣き出す子供にも積極的に対応できるスキルが身に付くでしょう。
ino
女性ばかりの職場で、働きやすくもありますが、人間関係が難しい店舗もあります。
忙しい時期は昼食を摂る暇がないこともありました。
成人式の日は夜中から仕事があったりします。
月ごとに個人の売り上げの一覧が送られてきて、売り上げが低いと注意されることもあります。
nabby
前職とは異なる仕事を経験したくて入社しました。
カメラのスキルを学べるため、やりがいを感じています。
子どもたちと親しく触れ合える環境であるため、子供好きの方には楽しい職場だと思います。
赤ちゃんのお世話に関しては最初は戸惑いましたが、手厚いサポートを受けながら少しずつ慣れていきました。
美容師さんも在籍しており、着付けやヘアセットなどの技術も身につけることができます。
めいみ
繁忙期はやりがいがあります。
中途入社の方には研修がないため、接客業をしたい方には給料アップも魅力的です。
店舗ごとに売上目標と達成賞が設定されており、繁忙期には特別手当も支給されます。
私は辞めてしまったけれども、店舗を移動して続けていればよかったと思います。
レビューを投稿
