株式会社 みどりホールディングス

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
杉川 聡
郵便番号
7300051
所在地
広島県 広島市中区大手町5―3―12
電話番号
082-248-1601
設立年月
2004年12月
主業種
貸事務所業
従業種
その他の投資業
従業員数
16
主な仕入先
第一ビルサービス,当用買い
主な販売先
第一ビルサービス,第一リアルティ,エポカケアサービス
資本金(千円)
98465
株式公開
あり

レビュー

つうちゃん

3年前

産前産後も育休は取りやすく、短時間勤務制度もしっかりしています。
自分の都合に合わせて出退勤時間を決められるので便利です。

なんてん

3年前

休業者や短時間勤務者をサポートする配慮は不十分で、仕事量は増えても女性活躍のためには現有の給与と人員だけで対応せよと言われます。

やーよ

3年前

小規模の施設では、狭い調理室で二人だけで長時間作業することがあります。
しかし、相性が悪い場合には逃げ場がなく、ストレスを感じることもあります。
そうした心情を共有できる機会があれば良いと思います。

negibouzu

3年前

安全面、提供時間を守らないといけないことを重視しすぎて肝心の味は二の次になっていると感じることがあり、そこにジレンマを感じます。
報告書に作業を記録しながら調理していくのですが慣れないうちは忘れてしまい大変です。

たえばあ

3年前

作業しやすい会社が工夫や調整をしてくれていることを感じます。
ミスをしても個人を責めず、原因を全員で共有する姿勢は良いと思います。

Nhhh05

3年前

会議は月に一度、打ち合わせは週に一度。
持ち回り制で担当が取りまとめることもある。
中身は内容は大したことなく、発言しない人の方がほとんど。
チーフ以上だと良いのでは?業務目標が一番しんどい。

だーぱん

3年前

福利厚生内容は一般的で、給料はさほど高いと感じられないが、人の離職率は高い職場だ。
部長からのパワーハラスメントが原因であるということは仕方がない。
録音すべきだったことも多かった。

chieko

3年前

業務は毎月同じことの繰り返し。
16のグループ会社があるから、色々な会社の事務を担当できる経験は良いと思う。
定期的に同様の業務を行うことで、16つのグループ会社でさまざまな事務作業を経験することができるため、非常に有益だと感じています。

レビューを投稿