株式会社 三和スーパー

3.3 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
小田 忠七
郵便番号
7293107
所在地
広島県 福山市新市町常1811―1
電話番号
0847-53-8973
設立年月
1962年10月
主業種
各種食料品小売業
従業員数
8
主な仕入先
クラハシ,広川,藤徳物産,トウショク,桑宗
主な販売先
桑木給食,ミール,リョービ,一般顧客,学校給食センタ
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

あさやん

2年前

朝礼や接客用語の復唱などは意味があまり感じられず、社員の多くが残業している印象があります。
お客様係の社員はレジ係の手本として行動しなければならず、マニュアルに完全に沿った素早く手際の良いレジ打ちが求められます。

ウイアイ

2年前

接客用語など決まっており、マニュアルがあります。話す社員の方が建設的で、印象は良かったです。
移動する人は2.3年で、長く続けられている人はとても長い印象があります。
結婚している人は移動が少なく、未婚者が移動しやすいのではないかと思います。(希望しての移動なのか分かりかねます。)

あーたんママ

3年前

レジでの過不足を調べる作業は全てアナログだったため、計算に時間がかかり大変でした。
セミセルフレジになってからも私が働いていた時はアナログ式だったため、混雑時に流れが遅くなりクレームを受けることもありました。

くっしぃ

3年前

大きな会社であり食堂やウォーターサーバーも完備されており、便利でした。
シフトは自己申告制で、融通が利く方針でした。
部門の仲間たちは非常に仲が良く、働きやすい環境でした。

ラオウ5445

4年前

社員が変わるとパートへの要求が大きく変わるため、社員の教育が不十分だと感じます。
現場を理解していない社員が多すぎることも課題です。

tenmatsu

4年前

朝の勤務は給料が良いが、パートは30分程度早く出勤してサービス残業しないと業務が終わらない状況なのに、タイムカードは契約時間まで押させない様に指導される。
→朝の勤務は給料が良いが、パートではサービス残業が必要だが、タイムカードを契約時間前に押すよう指示されている。

老公

4年前

早朝の品出しは体力的にキツイが、慣れれば効率よく作業できる。
若い男子ならすぐに慣れるだろう。

he1303

4年前

社員は現場のパートと協力し合って良い雰囲気を作り出しています。
外国人のパートには遅刻が多く、職場の雰囲気を壊すような人もいます。

レビューを投稿