kimtetsu
給料は普通にいい。
ボーナスがわかりやすく、年俸制なので安心している。
基本給はそこまで高くないけれど、ガソリン代も支給され、手当もつくと新人でも手取りは20万を超えるだろう。
他の企業よりも働きやすい環境であるから、給料に不満はない。
給料は普通にいい。
ボーナスがわかりやすく、年俸制なので安心している。
基本給はそこまで高くないけれど、ガソリン代も支給され、手当もつくと新人でも手取りは20万を超えるだろう。
他の企業よりも働きやすい環境であるから、給料に不満はない。
(支社によるが)自分が担当するクライアントの業務に上長は介入してこない。
自分の裁量で自由に仕事をさせてもらえるので主体的に動ける人間にとっては働きやすい環境だと思う。
クライアントに課題をヒアリングし、その課題を解決する施策を自身で考え、提案することに非常にやりがいを感じる。
いうまでもなく業種上、決まった形のあるものを提供しているわけではないので、柔軟に対応しながら新しいアプローチを模索する機会が豊富であり、それが私にとって大きな魅力だ。
上司との連絡の取る際に使うツールがLINE。
クライアントのケータイキャリアの情報なども取り扱うのにも関わらず、不安を感じています。
基本的に上司とはあまり関わりがないため、普段のコミュニケーションや状況確認が乏しいです。
自分の同僚も名前しか知らないくらいで、上司の顔も忘れてしまいました。
給料が支給日当日の朝にしか入らないことに少々違和感を覚えます。
現代の企業では支給日に即座に入金されるのが一般的だと思いますが、弊社では朝に経理担当が振り込みに行っていたようです。
ただ、最近は改善されつつあり、以前は給料明細が紙で送付されてきたこともありました。