社会 医療法人 里仁会
詳細情報
- 代表者
- 藤原 恒太郎
- 郵便番号
- 7230015
- 所在地
- 広島県 三原市円一町2―5―1
- 電話番号
- 0848-63-5500
- 設立年月
- 1974年12月
- 創業年月
- 1973年7月
- 主業種
- 一般病院
- 従業種
- 老人福祉事業
- 従業員数
- 970
- 主な仕入先
- ティーエスアルフレッサ,サンキ,セイエル,エバルス
- 主な販売先
- 一般個人
- 資本金(千円)
- 4564155
- 株式公開
- あり
レビュー
はなぽん
病院は働きやすく、制服もクリーニングして病棟まで持ってきてくれる。
アクセスも良好で、マニュアル、サポートや教育も充実している。
三原の救急医療を支えている環境だ。
食堂もあり、カードを押すだけで天引きされるタイムカード制度がある。
内服管理は担当の薬剤師が行ってくれるため、内服系のインシデントは起こりにくい。
nanamy
部署によっては仲のいいところもあります。
子供のいる方が多くいる部署は和気あいあいとしています。
他職種の連携ができているので色々な職種の方と関わり仕事ができます。
さまざまな職種のメンバーが協力し合うことで、子供たちに囲まれたアットホームな雰囲気の中で仕事を行うことができます。
さといく
昇給は年1回ありましたが、現在は無くなったと聞きました。
基本給が低いため、夜勤をしなければ収入が増えません。
部署によっては残業も多く、家庭のある方にとって大変だと思います。
夜勤をしないと正社員として扱われないこともあります。
ちっちま
医者やお局看護師の態度が酷い。
挨拶もなく舌打ちしたり嫌味を言ったりすることがあり、陰口も絶えない。
子供の行事に休みを取るのも難しい状況だ。
何人かは有給を使わせてもらえず、新人は残業を当然とされる場面もある。
医者達も怒鳴ったり無言で電話を切られたりすることがある。
夜間の指示を忘れたり、指示がないのに不満を持つ幼稚な医者もいる。
家族に対しても怒鳴ることがある。
結局、そういった医療スタッフにはかかりたくないと感じる。
レビューを投稿
