株式会社 フォーデック
詳細情報
- 代表者
- 沖本 光旦
- 郵便番号
- 7330833
- 所在地
- 広島県 広島市西区商工センター6―9―39
- 電話番号
- 082-277-8111
- 設立年月
- 1940年10月
- 創業年月
- 1907年3月
- 主業種
- 文房具・事務用品卸売業
- 従業種
- 事務用機械器具卸売業
- 従業員数
- 227
- 主な株主
- 従業員持株会,沖本 光旦,日本通商,藤井 康郎,泉 謙吉
- 主な仕入先
- コクヨ,三菱鉛筆中国販売,岡村製作所
- 主な販売先
- イズミ,トライアルカンパニー,ナフコ,フジ,コスモス薬品
- 資本金(千円)
- 275665
- 事業所数
- 9
- 株式公開
- あり
レビュー
ひかさん
気さくな方が多い職場で、人間関係に悩むことはありませんでした。
正社員や派遣先、アルバイトなど様々なスタッフがいましたが、仲が良く差別もなかったです。
休日には皆で飲み会を楽しんだり、カップルもいますし、恋愛も盛んでした。
姫ひいらぎ
業界の平均給料は低く、若い世代が転職する人数も多いです。
毎年の昇給率も低いため、給料面での期待はあまり持たない方が良いでしょう。
先輩の給料も少ないことが多く、将来に不安を感じる方が多いようです。
給料改善の見通しも立っておらず、今後も厳しい状況が続くかもしれません。
エイチャン
派遣社員として配属された会社は、活気にあふれ若い方々が多かった。
新人に対する親身さや声掛けもあり、挨拶もしっかりして親切な雰囲気の職場だった。
人間関係も良く、すぐに打ち解けることができた。
休憩時間も積極的に関わってくれ、一人でいたい人にも空気を読んでくれた。
20年以上前の話なので現在の状況は分からないが、みんな仲良く協力し合う職場だった。
定期的に男女合同で飲み会もあり、参加は任意だった。
あっとー
倉庫内で文房具のピッキング作業をしていました。
指示書に従って台車を押し、指定の棚まで行って指定された文房具を出す仕事でした。
誰でもできる簡単な仕事であり、重たいものを持つ必要がなく自分のペースで作業することができました。
社員さんの監視もなかったが、皆真面目だったためサボる人はいませんでした。
人間関係も良く、休みの日には海や飲み会に行くこともありました。
稼ぎたいと言えば何時間でも残業させてくれたので助かりました。
とても居心地の良い環境でした。
アルバイトだったため辞めましたが、最高の思い出です。
ゆーさく
昇給額が低く、入社から40代までの手取り額が3~5万ぜんごしかちががありません。
どんなにがんばっても手取り20万円以下で推移するため、将来のビジョンが考えずらい傾向にあります。
上記の内容からわかるように、昇給幅や収入は限られており、未来に向けた展望を持つことが難しい状況です。
レビューを投稿
