なありい
個人事業主として企業から商品を配達する仕事を請け負っています。
始めて1ヶ月半経ち、すでに3回も企業が変わりました。
コロナ感染者への支援物資の配送も1日だけ行いました。
良い点は社畜のような束縛が少なく、時間を比較的自由に使えることです。
現在の3つ目の企業では朝早く出勤せねばならず、ストレスを感じません。
朝早く出る代わりに、仕事も早く終わり、15時前後には帰宅できます。
個人事業主として企業から商品を配達する仕事を請け負っています。
始めて1ヶ月半経ち、すでに3回も企業が変わりました。
コロナ感染者への支援物資の配送も1日だけ行いました。
良い点は社畜のような束縛が少なく、時間を比較的自由に使えることです。
現在の3つ目の企業では朝早く出勤せねばならず、ストレスを感じません。
朝早く出る代わりに、仕事も早く終わり、15時前後には帰宅できます。
教育制度が悪く1日だけその仕事を経験した社員に仕事内容を教わることが多いため、分からないことが多いです。
企業によって仕事のきつさが異なりますが、Amazonの仕事は未知の件数をこなさないといけなかったため最初は大変でした。
しかし、Amazonのシステムは流石グローバル企業で無駄な動きをしないように管理されているため、慣れればストレスなく素人でもこなせるように感じます。
休憩はほぼ取れませんが、それ以外は良い職場だと思います。