学校法人 沖縄科学技術大学院大学学園

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
ジョナサン・ドーファン
郵便番号
9040412
所在地
沖縄県 国頭郡恩納村谷茶1919―1
電話番号
098-966-8711
設立年月
2011年11月
主業種
大学
従業員数
760
主な仕入先
一般企業,当用買い
主な販売先
内閣府,沖縄県
資本金(千円)
33723636
株式公開
あり

レビュー

まあゆ

3年前

職場内の公用語が英語であることは、個人の成長に繋がった。
様々な国からやってきた学生や教授と関われることで多くのことを学び、彼らの健康面をサポートすることはやりがいがあった。
看護師として英語が使える環境は稀だと思うので、その意味でも満足している。

凛チャン

3年前

パートだったので給与面での不満は特にありませんでした。
正規雇用者には福利厚生として、学内で開かれている英語ライティング講座があったことが羨ましかったです。
パート労働者にも受講の機会があれば良いなと思いました。

し・まさこにゃん

3年前

評価が3段階しかなく、最低評価を2年続けると高い確率で解雇される。
上層部の好みに左右されているため、業務へのモチベーションが持ちにくい。

ほみ

3年前

オフィス設備はクーラーが適温で、自分のペースで仕事を進めることができる。
職場の雰囲気はとても良いと感じる。
毎日楽しい。
私の部署も他の部署も、みんな優しい人ばかりで、この点は1番恵まれていると思う。

いせやん

3年前

仕事を続ければ臨機応変に対応できるようになり、6年間働いているが信頼され自信につながっています。
国際的な環境で日々刺激を受けています。

ふじこちゃん

3年前

特に不満な点はないが、個人のスキルに差がありすぎて、仕事が出来る人に負担が偏っているように感じる。
しかし本人たちから不満の声は上がっておらず、こちらから口を挟んでいない。
もっと上司が把握すべきだと思う。

マロ

3年前

職場の規模が大きくなり、仕事量も増えましたが、サポートや昇給はありません。
人件費の問題もあると思いますが、年度末など、他の部署と比較すると仕事が忙しすぎてメンタルがヤバいです。

しゃち

3年前

やりがいがある。
自分の経験が活かされるため、臨機応変な対応ができるようになっていく。さらにその努力が評価される。
日々、楽しみながら成長していける。

レビューを投稿