沖繩ツーリスト 株式会社

3.1 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
東 良和
郵便番号
9000014
所在地
沖縄県 那覇市松尾1―2―3
電話番号
098-862-1111
親会社
沖縄ツーリストホールディングス
設立年月
1958年9月
主業種
一般旅行業
従業種
自動車賃貸業
従業員数
651
主な株主
沖縄ツーリストホールディングス
主な仕入先
日本航空,全日本空輸,日本トランスオーシャン航空,大韓航空
主な販売先
一般顧客,沖縄県,内閣府,那覇市,その他官公庁、企業
資本金(千円)
55000
事業所数
36
株式公開
あり

レビュー

moolu

2年前

会長を含めた役員10名に対して自分1名の圧力はすごい。
わずか5分で印象を残すのは難しいが、地元や学生時代の活動などについて話すことで良い印象を与えられるだろう。

しょおり

3年前

入社を決めたのは、面接をした際、店長、副店長の印象がとても良かった!女性の営業を歓迎している雰囲気だった。
入った時に、1人女性の先輩がいて、その先輩は働き者で明るく、尊敬できる人に巡り会えた。

悠遊人

3年前

男女問わず抜擢されることは、女性が働きやすい環境だと感じさせます。
産休・育休制度も沖縄県内では活発に利用されていますが、本土地区では全く活用されていない現状があります。

しのやん

3年前

上になれば責任感のない発言が目立ち、役員クラスは信頼できない人ばかりだ。
進言も否定されることが多く、協力は期待できない。

有明海育ちのワラスボ

3年前

業界の成長見込みが乏しい会社で、創立50年以上にもかかわらず、沖縄県内では定年退職者はいるものの、本土支店には1人も在籍していない異常な状況です。

成功

3年前

近年は昇給もない低賃金で働いていますが、周りから心配されることもあります。

こばけん

3年前

仕事は添乗員として、世界各国を旅することができるので良いと思います。
お客様と一緒に旅をしながら会話をすることができるので知識も増えますし、国内のツアーへも参加できるので日本人として外国人におすすめしたり紹介したりする機会もあります。
添乗員の資格は一生有効なので、派遣登録をしておけば別の会社のツアーにも参加できます。
仕事と旅行を同時に楽しめるのは素晴らしいと思います。

レビューを投稿