沖縄テレビ放送 株式会社

3.6 (6件のレビュー)

詳細情報

代表者
久保田 憲二
郵便番号
9000015
所在地
沖縄県 那覇市久茂地1―2―20
電話番号
098-863-2111
設立年月
1958年5月
主業種
テレビジョン放送業
従業員数
106
主な株主
フジ・メディア・ホールディング,山城 安博,我喜屋 宗雄,フジランド,尚 諭
主な仕入先
フジテレビジョン,日本テレビホールディングス
主な販売先
フジテレビジョン,電通,博報堂,アサツーディ・ケイ
資本金(千円)
288000
事業所数
3
株式公開
あり

レビュー

健司

3年前

基本給はそこまで高くないが、残業代や休日出勤など、時間外申請した分がきちんと支払われる。
報道機関のため、不規則な時間に働くことも多いが、公共交通機関が動いていない時間帯でもタクシーチケットを利用できた。
周囲の駐車場は高価だが、会社の補助があるため車通勤の際はお得であった。
取材など社外で活動する際は、社用車かタクシーを手配してもらい、自ら運転する必要はなかった。
北部のリゾートホテルでは格安料金で保養施設を利用できた。

TKK

3年前

基本的に能力ではなく、勤続年数で昇給するシステムがあります。
役員の昇給基準は不明です。
春闘の結果、労働組合と会社が話し合いを行い、ベア(ボーナス月額)が決まるようです。
残業代には頑張った分が反映されますが、賞与の基準となる基本給は勤続年数で決定されています。
そのため、働かない年配者の高い賞与額に不満を持つこともありました。

sorimasa

3年前

東京、関西、福岡に支社がありますが、数多くの放送局の1つであるため、強みは薄れています。
最近ではフジテレビ系列の影響力も低下しており、やりづらさを感じています。

オカメ

3年前

育休、産休後の復帰率は100%じゃないと思います。
復帰後の子育てママなどは残業が少ない部署に配属されているようです。

もんもん

3年前

ローカル局として地元の強みがあり、セールスしたCMが実際にOAされるのは嬉しい。
やりがいを感じる。

じゃがる

3年前

給料は良いと思うので、特に不満はありません。実績を残さなくても上がっていきます。差が出るのは昇進のタイミングです。
仕事内容や労働条件に問題は無いため、非常に満足しています。

レビューを投稿