沖縄ホンダ 株式会社

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
近藤 一彦
郵便番号
9012103
所在地
沖縄県 浦添市仲間1―3―1
電話番号
098-877-2558
親会社
本田技研工業
設立年月
1959年5月
創業年月
1957年6月
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
自動車卸売業(二輪自動車を含む)
従業員数
269
主な株主
本田技研工業,徳野 博子
主な仕入先
本田技研工業,ホンダ部品サービス
主な販売先
一般顧客,国場ホンダ,名護ホンダ,牧志ホンダ,普天間ホンダ
資本金(千円)
82350
事業所数
7
株式公開
あり

レビュー

エビータ

3年前

勤務半年で有休10日付き、前日に申請で休みを取ることができ、急な休みも対応可能。
時間休の取り組みもあり、午前か午後で少しの時間ずらして出勤したり、早めに退勤したりが調整可能で、助かりました。

ぽん2

3年前

正社員になれる機会もチャンスはあるので、良いと思います。
目標達成した年にはご褒美金が貰えるので、正社員の方にとって嬉しい手当てだと思います。

テンイエ

3年前

残業圧力があるため、日中の業務が濃密でミスが増えています。
平均して8:00から20:00まで働き、昼食を取る時間もほとんどありません。
時には1週間連続で昼食休憩なしで2時間の残業が発生します。
また、ノルマ達成のためには大きな圧力がかかっており、残業がなくなれば手取り収入が14万円少なくなります。
これに加え、勤続9年で年収380万円ですが、国家2級と検査員の資格を持っていることもあります。

西やん

3年前

人間関係が良好で、ホンダ車に対する知識は豊富です。
県内ディーラーの中でも高給与です。

たぃ

4年前

入社当時は残業が多くて大変だったが、年々改善されている。
給与や評価が不満足だと感じることもあるが、仕事量や経験を考えれば納得できる部分もある。

とりーとん

5年前

部署によっては管理職が若く、頼りないということもあり、緊張感がないこともある。
現場スタッフは明るく活発である。

zoe

5年前

月給は安いが、沖縄県内の一般企業の中では賞与が良い。
育休取得率も高く、時短勤務に対応してくれる。
有給休暇も取りやすくなった。

にゃらんらん

5年前

幹部管理職が40代前半で頼りない。
50代の管理職は仕事のできない人ばかりで情けない。
現場で頑張っている有望株が、先が見えず退職していく状況もあり、パワハラも発生しています。

レビューを投稿