医療法人 タピック

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
宮里 好一
郵便番号
9042173
所在地
沖縄県 沖縄市比屋根2―15―1
電話番号
098-982-1777
設立年月
1992年12月
創業年月
1990年3月
主業種
一般病院
従業種
他に分類されない医療業
従業員数
981
主な仕入先
琉薬,スズケン沖縄薬品,ダイコー沖縄,第一医療器
主な販売先
一般患者
資本金(千円)
3940843
事業所数
7
株式公開
あり

レビュー

とんとん

3年前

面接の際に月に2度程、土曜日半日出勤があると説明を受けたが、実際は祝祭日が多い月は毎週土曜日が出勤となる。
上の役職は理事長親族の方が多いため、能力を評価してもらえるか疑問だ。

ほんわか

3年前

年休は相談すれば取得しやすく、残業もほとんどない。ゆるく働ける職場だが、管理職は大変そう。
------------
労働環境は良好で、年次有給休暇の取得や残業が少ないため、平穏に働ける環境だと思います。ただし、管理職のポジションでは離職や役職を外されることが多いようです。

りかちゃん

3年前

年間休日が少ない。週休2日制であるが、週3~4回土曜は半日出勤が必要だった。
当時、インフルエンザで休むときに特別休暇がなく、有給を使わなければならなかった。
給料は悪くはないが、満足できていなかった。

rosy

3年前

事前に相談は必要ですし、長期の休みを取る時は人と重ならないように配慮することは必要です。
しかし、たいていの場合休みを取ることは可能ですし、きちんと配慮してくださいます。
時間外はほぼ給料はでませんが、あまり時間外となることなく、働くことができるので、問題ないかと思います。
休みを取る際は、事前に相談しておけば良いですし、連休は他の人と被らないよう注意する必要があります。
ただ、大抵は休暇を取ることができ、上司も理解してくれます。
残業代はほとんど出ないですが、通常は残業が少ないため、特に問題はないと考えています。

だいぽん

3年前

職員数が多いだけに有給消化もしやすく、事前に相談すれば希望の休みを取ることができます。
皆が平等に休める環境はありがたいですし、有給を取ることが難しくありません。

PO

3年前

とても明るい若い職員が多い職場で、活気がある思いました。
上司の方も優しく、素敵な方が多く、素敵な職場だ初めの感想です。
職員数も多い感じました。
明るい若手社員がたくさんいる職場で活気に満ちていると感じました。
上司の方々も優しく、素敵な方が多く、魅力的な職場だという第一印象を持ちました。
職員の数も多いように感じました。

378

3年前

若い方が多いため、中間の職員が不足しており、新人教育に課題を抱えていると感じました。
しかし、皆が協力し合い、自己成長や新人教育に努める姿勢は素晴らしいと思います。

ときは

3年前

年数が上がるにつれ、辞めていく人が多いので、常に人不足で新人教育も負担があります。
給料や子育てへの支援が十分でないと感じます。
子育てしやすく、離職を防ぐ環境を整えてほしいです。

レビューを投稿