安曇川電子工業 株式会社

4.2 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
岸田 定道
郵便番号
5201217
所在地
滋賀県 高島市安曇川町田中2668
電話番号
0740-32-3333
設立年月
1968年11月
主業種
その他の電子部品製造業
従業員数
120
主な仕入先
エレックス,コミット,KDエレクトロニクス,京都電子
主な販売先
竹中センサーグループ,堅田電機,関西計装,機械メーカー
資本金(千円)
42000
株式公開
あり

レビュー

かなちゆん★

2年前

最初は部品を流れてくる基盤に入れる作業ができず、同僚に助けてもらいました。
慣れてくると部品の取り付けもスムーズになり、楽しかったです。
休憩時には同僚とお話しすることも楽しく、やめる際に引き止められました。
皆さんは元気ですか?

舞華

2年前

友人の紹介で入社しました。
同期の中には早々に進学や就職を果たす人もいましたが、私は今後のことを考えるまでの短期間だけ働くつもりでした。
しかし、実際に働いてみると、もう少し長くここで働き続けたいと感じるような素敵な職場でした。

カピバラさん

2年前

職場の方々が助け合って仕事できる様子を見て、働きやすい環境だなと感じました。
慣れないことがあると、優秀な人が手助けしてくれる姿に心強さを感じました。

愛美

2年前

慣れてくると、できることが増えて楽しくなります。
最初は迷惑をかけてしまっていると感じましたが、次第に役に立つ存在として自分の価値を実感するようになりました。

きりん

2年前

女性の方が多い印象です。
みなさん家のこともしながら仕事もされている方が多かったのではないでしょうか。
色んな相談も聞いていただきました。


女性が多い印象でした。
家庭と仕事を両立されている方が多かったように思います。
さまざまな相談もお聞きしました。

komi

2年前

残業などはほぼなかったように思います。
朝が早かったかもしれませんが、夕方に仕事を終えて、買い物して、ごはん作って、と時間には余裕があったように思います。
-> 仕事の残業はほとんどなかったようです。
朝は早かったかもしれませんが、夕方には仕事を終えてから買い物をしたり、晩ご飯を作る時間もあったように思います。

さらさ

2年前

彼はやりたいことがあったので、退職しました。
戻っておいでと言われたので、もし機会があればまた働きたいなと思っていました。

椿みほ

2年前

中国人労働者の頑張りがもっと評価されるべきだと思います。
国の方針なんでしょうか。

レビューを投稿