長浜 信用金庫

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
横田 幸造
郵便番号
5260059
所在地
滋賀県 長浜市元浜町3―3
電話番号
0749-63-3321
設立年月
1923年8月
主業種
信用金庫・同連合会
従業員数
205
主な株主
出資会員
主な販売先
法人,一般顧客
資本金(千円)
781000
事業所数
15
株式公開
あり

レビュー

シロマコル

3年前

人手不足の中、体調が悪くてもなかなか休めずに気を遣いました。
病気で休んだとしても次の日にはみんなに謝らなければならない雰囲気があり、休みづらい状況でした。
店舗や環境によると思いますが、私はそう感じました。

れせら

3年前

給与アップはほぼなく、短大卒で入社した場合、2年目以降でも新卒の大学卒と比べて低い給与になります。
有給休暇を取ることは難しく、年に1度だけまとまった休みを取らなければならないこともありましたが、本来は違うはずの有給休暇として扱われていました。
残業手当もあまり支給されません。
上司によってはつけさせてくれることもありますが、つけすぎると取消されることもありました。

モサレ

3年前

地元経済を発展させたいと考え、地域に根差した金融機関である当金庫へ入庫しました。
お客様と関わる仕事が向いていると感じていたため金融機関で働きたい思いが強かったです。

ヨーピー

3年前

入社時、バイトの待遇が良かったため、会社での環境や対応にギャップを感じました。
他の金融機関が10年前から取り組んでいることを今更導入している印象があります。

ファン

3年前

産休をしっかり取れ、産休後も時短勤務が可能です。
役職が与えられた女性もいますし、男女差はなくなっている傾向があります。

ダイバン

3年前

残業は基本的にありません。
定時が基本的に退社時間です。
早く帰り自分の趣味や時間を充てることができ、バランスは良いと思います。

タカマサササ

3年前

女性はまだ事務職に限定されがちであり、男女間の給与や待遇に差が見られます。
また、事務職ながら外で営業活動をさせられるケースも少なくありません。

フォーシーズンズクン

3年前

休暇は取りづらい状況です。
支店ごとに人員が不足しており、休むことで他の人に迷惑がかかる可能性があるため、常にプレッシャーを感じています。

レビューを投稿