トータルケアライフ 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 井上 豊
- 郵便番号
- 5202141
- 所在地
- 滋賀県 大津市大江1―3―20
- 電話番号
- 077-544-7311
- 設立年月
- 2002年12月
- 主業種
- 老人福祉事業
- 従業員数
- 100
- 主な仕入先
- 東洋産業,グリーンハウス,三笑堂,医療法人華頂会
- 主な販売先
- 一般入居者
- 資本金(千円)
- 20000
- 株式公開
- あり
レビュー
花水木
施設は3フロアに分かれ、連携を取り合いながら仕事をしていました。
人員不足もありましたが、皆和気あいあいと協力し合ってお互い助け合い、上下関係や不満の声もなく、良い環境でした。
退職して10年以上経ちますが、一緒に働いた人たちはそれぞれスキルを伸ばし、今でも関わりがあります。
当時の人間関係から続くつながりが大切だと思います。
花水木
施設は3フロアに分かれ、連携を取り合いながら仕事をしていました。
人員不足もありましたが、皆和気あいあいと協力し合ってお互い助け合い、上下関係や不満の声もなく、良い環境でした。
退職して10年以上経ちますが、一緒に働いた人たちはそれぞれスキルを伸ばし、今でも関わりがあります。
当時の人間関係から続くつながりが大切だと思います。
リッカ
入職してもすぐに退職する職員が多い状況で、男性中心の考え方の会社では人間関係のトラブルが発生しやすく、その際には男性職員が保護される一方で女性職員は退職せざるを得ないという傾向が見られた。
施設長に取り入る女性職員もおり、彼らはトラブルを起こしても何の責任を問われずに平然と仕事を続けていた。
リッカ
入職してもすぐに退職する職員が多い状況で、男性中心の考え方の会社では人間関係のトラブルが発生しやすく、その際には男性職員が保護される一方で女性職員は退職せざるを得ないという傾向が見られた。
施設長に取り入る女性職員もおり、彼らはトラブルを起こしても何の責任を問われずに平然と仕事を続けていた。
にゃろ
主に排泄介助や食事介助、その他細かい業務があります。正しい姿勢で介助を行うもしくはコルセットをあらかじめ巻いておく工夫さえしていれば腰痛は感じられません。正職の中でその日の出勤者の中から日勤リーダーが2人決まっているのでリーダーの指示の元、動くことになるので心配になりません。私自身まだリーダーをしていてもどうやって休憩回そうだとか何してもらおうと不安なことはありますが、先輩に聞いたり周りの人と相談し合って上手くやっています。
仕事が疲れても入居者様も優しい方たちが多いので笑顔に癒されます。名前を覚えて呼んでくださる方、お姉ちゃんといって呼んでくださる方、私じゃないとダメな方もいたりと思います。
にゃろ
主に排泄介助や食事介助、その他細かい業務があります。正しい姿勢で介助を行うもしくはコルセットをあらかじめ巻いておく工夫さえしていれば腰痛は感じられません。正職の中でその日の出勤者の中から日勤リーダーが2人決まっているのでリーダーの指示の元、動くことになるので心配になりません。私自身まだリーダーをしていてもどうやって休憩回そうだとか何してもらおうと不安なことはありますが、先輩に聞いたり周りの人と相談し合って上手くやっています。
仕事が疲れても入居者様も優しい方たちが多いので笑顔に癒されます。名前を覚えて呼んでくださる方、お姉ちゃんといって呼んでくださる方、私じゃないとダメな方もいたりと思います。
レビューを投稿
