一般財団法人 愛の田園振興公社

3.8 (16件のレビュー)

詳細情報

代表者
鈴村 重史
郵便番号
5270162
所在地
滋賀県 東近江市妹町184―1
電話番号
0749-46-1110
設立年月
1995年3月
主業種
各種食料品小売業
従業員数
20
主な仕入先
農家
主な販売先
一般顧客
株式公開
あり

レビュー

オ-サン

2年前

人間関係が抜群にいい会社でさまざまな部署があり、バランスがよくみんな仲が良い。
毎月売り上げを上げるために試行錯誤しながらミーティングや課内会議を行い、会社をよくしていこうという向上心がある。
働いていてもはげましあったり社員旅行があったり、売り上げがいい年は決起集会があり、みんなで交流する機会も多く楽しい。
年代もさまざまで上下関係もあまりなくフラットでアットホームな雰囲気が漂っている。

オ-サン

2年前

人間関係が抜群にいい会社でさまざまな部署があり、バランスがよくみんな仲が良い。
毎月売り上げを上げるために試行錯誤しながらミーティングや課内会議を行い、会社をよくしていこうという向上心がある。
働いていてもはげましあったり社員旅行があったり、売り上げがいい年は決起集会があり、みんなで交流する機会も多く楽しい。
年代もさまざまで上下関係もあまりなくフラットでアットホームな雰囲気が漂っている。

とど

2年前

会社自体の建物が20年以上経っているため、ほころびができて古さを感じさせます。
空調も効きにくい箇所があり、夏は冷房が十分に利かず、冬は底冷えが気になります。
また、制服を自己負担で購入しなければならないので、支給されると嬉しいです。

とど

2年前

会社自体の建物が20年以上経っているため、ほころびができて古さを感じさせます。
空調も効きにくい箇所があり、夏は冷房が十分に利かず、冬は底冷えが気になります。
また、制服を自己負担で購入しなければならないので、支給されると嬉しいです。

りゃん

3年前

底冷えするのでもう少し暖かくなる設備がほしいです。
接客業なのでお客様に集中しがちで、スタッフにも働きやすい環境が欲しいです。

りゃん

3年前

底冷えするのでもう少し暖かくなる設備がほしいです。
接客業なのでお客様に集中しがちで、スタッフにも働きやすい環境が欲しいです。

とめたん

3年前

女性が多く、産前も時間の融通が効いたり産後も復帰する環境で、制度もしっかり調べて対応してもらうことはありがたい。

とめたん

3年前

女性が多く、産前も時間の融通が効いたり産後も復帰する環境で、制度もしっかり調べて対応してもらうことはありがたい。

おばうさ

3年前

接客以外に品出しや発注、棚卸しなどの業務は大変です。
臨時社員ですが正規社員と同じ仕事量があります。

おばうさ

3年前

接客以外に品出しや発注、棚卸しなどの業務は大変です。
臨時社員ですが正規社員と同じ仕事量があります。

mako

3年前

人間関係も良く、働きやすい環境で接客が好きなので楽しく生き甲斐を感じています。
周りには自然が豊かで居心地が良いです。

mako

3年前

人間関係も良く、働きやすい環境で接客が好きなので楽しく生き甲斐を感じています。
周りには自然が豊かで居心地が良いです。

蒲公英子

3年前

職場の雰囲気は優しく楽しい環境で、皆が驚くほどリラックスして仕事をしています。
そのため、仕事が面白くて居心地が良いです。

MMT

3年前

給料が安いので、もう少し上げてもらえると嬉しいです。
ボーナスも増額していただけるとありがたいです。

蒲公英子

3年前

職場の雰囲気は優しく楽しい環境で、皆が驚くほどリラックスして仕事をしています。
そのため、仕事が面白くて居心地が良いです。

MMT

3年前

給料が安いので、もう少し上げてもらえると嬉しいです。
ボーナスも増額していただけるとありがたいです。

レビューを投稿