po-
洋服の物流の事務をしてました。
パソコンに向かって洋服を出荷する枚数を打つ作業でした。
座ることが苦手だったので、立ちながらやる作業は私に合っていました。
部署によって、アイロンをかけたりタグを付けたり、ピッキングをしたりする面白い仕事もありました。
町のお祭り行事に参加したり、駅伝や盆踊りに参加する機会もあって、とても楽しかったです。
コロナ前の話です。
洋服の物流の事務をしてました。
パソコンに向かって洋服を出荷する枚数を打つ作業でした。
座ることが苦手だったので、立ちながらやる作業は私に合っていました。
部署によって、アイロンをかけたりタグを付けたり、ピッキングをしたりする面白い仕事もありました。
町のお祭り行事に参加したり、駅伝や盆踊りに参加する機会もあって、とても楽しかったです。
コロナ前の話です。
当時、洋服出荷が多くて月末には夜遅くまで残業が頻繁で、かなり疲れました。
お給料もあまりよくないので、その点には不満がありました。
また、同僚の中に言葉遣いが悪い人がいたりして、慣れるのに少し時間がかかりました。
工場が広くて冬はとても寒かった記憶があります。洋服を何枚も重ね着してホッカイロを持参して仕事をしていました。