株式会社 ジーアールフーズ
詳細情報
- 代表者
- 早川 一郎
- 郵便番号
- 9500868
- 所在地
- 新潟県 新潟市東区紫竹卸新町1808―37
- 電話番号
- 025-279-2250
- 設立年月
- 1991年12月
- 主業種
- 冷凍調理食品製造業
- 従業員数
- 10
- 主な仕入先
- 丸七商事,小島屋,ホクト食品,鳥泉,東海澱粉
- 主な販売先
- アークベル,フタバ,紙安,鳥泉
- 資本金(千円)
- 10000
- 株式公開
- あり
レビュー
きいぼう
業務用の食品を製造し、冷凍して、取引先に発送します。
作業は難しいことはあまりなく、不器用でなければ困ることはありません。
料理というよりは製造に近いですが、たまには家庭でも役立つ知恵を得られます。
カルルンマルルン
時給は高くありませんが、認められて班長になれば時給が上がります。
コロナのために出勤が減ってしまっても、国からの手当のおかげか、給料はちゃんと出ました。
休みたいときに休みを取れるのもいいと思います。
→
時給は低いですが、昇進すれば時給がアップします。
新型コロナの影響で出勤が少なくなっても、政府の支援金のおかげで給料はしっかり出た。
また、自分が休みたいときには休暇が取れるのも良い点だと思います。
はーたん
時給は最低賃金ギリギリで、パートは交通費が出ません。
駐車場も狭いので、近くの人は自転車や徒歩で通勤することを求められます。
コロナの影響で仕事が減っており、将来に不安を感じています。
ツバキノヒメ
この職場で築いた人間関係や仕事への慣れもあり、勤務時間帯が自分に合っていたため、辞めることは少し残念だった。
特に留意すべき点もなく、届けを提出してスムーズに退職することができた。
ミラン
班長が新人に教えてくれることは、包丁をよく使うため大きな魚の裁き方や食材を早く切る技術を身に付けることも含まれます。
見たことも聞いたこともない食材を扱うこともあり、その経験は楽しくて勉強にもなります。
家庭でも試してみるということができるのは良い点だと感じます。
レビューを投稿
