Kei-chan
・冷暖房機が設置されており、製造業ながら空調は快適です。
・20〜30代の社員が多く、コミュニケーションもしやすい環境です。
・個人作業が主体であり、人間関係はあまり必要とされません。
・冷暖房機が設置されており、製造業ながら空調は快適です。
・20〜30代の社員が多く、コミュニケーションもしやすい環境です。
・個人作業が主体であり、人間関係はあまり必要とされません。
社長の許可が出ないと暑くても寒くても冷暖房が使えません。夏は卓上扇風機や冷えピタを用意したり冬はホッカイロを貼ったりするなどして対策しています。(個人的に用意しています)
人間関係は他の業種と同じで合う合わないは人によって異なると考えます。
私は職場見学をしてから面接を受けました。
仲介してくれた事業があったので、履歴書や職務経歴書、面接対策をした上で受けました。
特に畏まった感じではなく、志望動機や気になることを聞かれたと思います。
心身ともに不調な状態で上司や人事に相談しても、アフターフォローが一切ない状況です。
自分を守れるのは自分だけだと感じています。
まだ退職していませんが、今年中に少しずつ行動して辞める準備を進めています。