新潟市農業 協同組合

3.7 (5件のレビュー)

詳細情報

代表者
坂井 一郎
郵便番号
9500806
所在地
新潟県 新潟市東区海老ケ瀬512―1
電話番号
025-270-2222
設立年月
2003年2月
主業種
農業協同組合(他に分類されないもの)
従業員数
251
主な仕入先
全国農業協同組合連合会,ナビック,吉田農事,バイタルネット
主な販売先
正組合員,准組合員,全国農業協同組合連合会,全国の米穀卸業者
資本金(千円)
2970671
株式公開
あり

レビュー

ミミズ

2年前

産休育休は基本的に一年取得することができますが、その後の延長は難しい場合があります。
多くの女性が定年まで働くため、残業も少なく働きやすい環境です。

ただのおやじ

3年前

各種研修や試験は無料で受けられるため、本人の意欲次第で在職中に資格を取得することも可能です。
部門ごとに様々な資格が用意されており、興味深いと感じます。

るかじいちゃん

3年前

様々な年代やジャンルの方と出会えることは喜びです。
そして、貯金や共済、経済といったさまざまな部門に跨がる知識を深めることもできます。

looee

4年前

女性が出産、育児休暇を終えて離職することはほとんどない。
育児休暇を終えても普通に仕事できる。
女性の支店長代理も多く存在し、今後は女性の支店長が増える時代かもしれない。

くみぴー

4年前

産休に入る直前まで、人員補充に四苦八苦して有給を消化することは出来ないかもしれない。
より余裕のある人数で窓口や営業を育てれば良いと思う。

レビューを投稿