Kathe
アルバイトの仕事は主に2パターンあります。
1つはニュース番組のお料理コーナーのアシスタント、もう1つは生中継先のカメラマンの後ろでコードさばきです。
後者は体力と精神力が必要な仕事です。
個人的には前者の仕事の方が楽しくて、お皿を準備したり片付けたり、放送中は使った食器を回収したりしました。
放送が終わるとスタジオの掃除も手伝い、余った料理をいただくこともでき、とても満足しています。
アルバイトの仕事は主に2パターンあります。
1つはニュース番組のお料理コーナーのアシスタント、もう1つは生中継先のカメラマンの後ろでコードさばきです。
後者は体力と精神力が必要な仕事です。
個人的には前者の仕事の方が楽しくて、お皿を準備したり片付けたり、放送中は使った食器を回収したりしました。
放送が終わるとスタジオの掃除も手伝い、余った料理をいただくこともでき、とても満足しています。
料理番組のアシスタントに固定のパートさんが入るようになってから、生中継先のカメラアシスタントの仕事しかなくなりました。
こちらはコードが重い上に片手で持って周りのお客さんにひっかからないよう注意しながらコードを解きます。
コードが絡まり、カメラの映像を乱すと放送に影響します。
社風では失敗しても謝れば許されますが、体力的に向いていないため辞めることにしました。
正社員しか産休制度が使えないため退職しなければならない状況でした。
組織には産休を取得した先例がなく、戻ってきた後に他の人が雇われていたら復帰する場所もないため、やむなく自分から辞職することになりました。
社長が若い女性好きなので、年齢が若かったら違う結果だったのかもしれません。