だいごろ
職場の雰囲気はとてもよく、立場関係なく相談し合える環境を作ってくれています。
悩んだ時にはすぐさま周りからのサポートがあり、仕事がスムーズに進みます。
自分がやりたいことや不満などを気兼ねせずに話せる職場で、一人で悩む従業員はいません。
特に異なる年齢層が集まっており、知恵を借りることができるので、自分のスキルアップにつながります。
職場の雰囲気はとてもよく、立場関係なく相談し合える環境を作ってくれています。
悩んだ時にはすぐさま周りからのサポートがあり、仕事がスムーズに進みます。
自分がやりたいことや不満などを気兼ねせずに話せる職場で、一人で悩む従業員はいません。
特に異なる年齢層が集まっており、知恵を借りることができるので、自分のスキルアップにつながります。
バイトから正社員に昇格して、係長まで任命していただきました。
給与面でもしっかりしており、コロナ禍でも給料は安定して支払われています。
さらに、退職後の手当もNISAや持株会などの制度があり、助けられることを感謝しています。
残業代も適切に支払われます。
何よりも、自己判断が尊重され、失敗しても周囲がサポートしてくれる環境が一番良いと感じています。
役職関係なく全員がお互いをサポートし合える素晴らしい職場です。
本部サイドの顔ぶれが変わらないため、昔のやり方を続けていることが影響している。
人事異動も久しくなく、会議でも同じメンバーで進行し、新しい決定が出ない報告会になってしまうことが多い。
現在の時代の流れに合わせて、思い切った異動や変化が必要だと感じるが、古い考えが残っているために実行されない状況に不安を抱いている。
コロナ禍に合わせてテレワークの導入が進んだ。
基本的に週一回の出社を行えば残りはテレワーク可能だ。
通勤時間が節約でき、その時間を家族と過ごすことができるのは有意義だと思う。
特に夕食を家族や子供たちと一緒に食べられるのは嬉しい。
通勤時間が長いほど、限られた時間を有効活用する制度だと考える。
テレワークと出社を上手く組み合わせた働き方が良い働き方につながると思う。
会社側にとっても通勤手当や光熱費の削減につながり、社員と会社の双方にメリットがあると思う。
部署や上司によって業務内容が異なります。
素晴らしい上司に恵まれると、やりがいを感じつつ成長することができます。
また、海外転勤の機会もあり、英語を使用した仕事も多く、国際的な環境で働くことができます。
研修制度が整備されており、語学学習もサポートされるため、英語力を活かすことができます。
ボーナス査定も行われるため、英語が得意な人にとってはメリットがあります。