社会福祉法人 上越福祉会

3.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
橋本 眞孝
郵便番号
9430878
所在地
新潟県 上越市下馬場576―78
電話番号
025-522-1310
設立年月
1978年7月
主業種
知的障害者福祉事業
従業種
身体障害者福祉事業
従業員数
121
主な仕入先
えちご上越農業協同組合,新潟ムトウ,さくらメディカル
主な販売先
一般利用者,えちご上越農業協同組合,店頭顧客
資本金(千円)
4655013
株式公開
あり

レビュー

ワハハ

3年前

寝たきりの利用者が多いため、徘徊される利用者を見守る必要はありません。
利用者の記録はパソコンで管理されており、分からない場合には丁寧に教えてもらうことができます。
会社では障害者雇用に積極的に取り組んでおり、資格がなくても入社後に取得することが可能です。
ユニット型の施設では、介助中に少し暴れる利用者がいても他の利用者に迷惑がかからないように配慮されています。
また、毎月、担当職員が御家族に利用者の状況や進捗状況を報告する手紙を書いています。
利用者一人ひとりに合わせた食事を提供しており、大学卒業者には給与が優遇されています。

ぴゅあ

3年前

人員不足で、余裕のあるケアが難しい状況です。
給料は夜勤をしていないと少なく、夜勤に限られた職員がいます。
日中の職員も不足しており、人間関係が悪化しています。
愚痴ばかり言う職員もいます。
施設長の話が長く、内容が変わることもあります。

雪の子

3年前

職場の雰囲気は良いと思います。
イベントも多数開催され、皆が仲良くしています。

too

3年前

自分の成長につながるとは思いませんが、仕事がうまくいったときの達成感はあります。
働きがいのある仕事だと思います。

おのかずひこ

3年前

年収は平均的で、毎年の昇給があります。
福利厚生も充実しており、有給休暇も取得しやすい環境です。

蔵之介

3年前

自分は女性ではないので、職場には女性が多く活躍しています。
女性が働きやすい環境かもしれませんね。

ちゃんぽんちゃん

3年前

どこを評価されるのか理解しづらいところがあります。
もう少し分かりやすく説明して頂ければ助かります。難しいでしょうか?

こんたろう

3年前

最初に説明がありますが、教育と言われると、あまり教育制度はないように感じます。
人手不足のため、簡潔な説明で終わるのは不満です。

レビューを投稿